※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひい
子育て・グッズ

6ヶ月の娘に買うベビーチェアで迷っています。候補は①ストッケ、②大和屋のすくすくチェアプラス、③大和屋のすくすくチェアスリムプラス。人気のストッケと悩んでいますが、すくすくチェアが良さそう。使っている方の意見を聞きたいです。

6ヶ月の娘に買うベビーチェアを迷っています。
候補は下記です。

①ストッケのトリップトラップ
②大和屋のすくすくチェアプラス
③大和屋のすくすくチェアスリムプラス

3つともアカチャンホンポで実物を見ることができました。
・ベビーガードとテーブルが木製なこと
・足の部分が波形に凹みがあり足がつきやすそうなこと
・テーブルを後ろに回せること
上記の3点から②③のすくすくチェアがいいかなと思っています。(幅は悩み中)

ただ、サイトや口コミを見るとストッケが高いのに人気なので、気付いていない良さがあるのでは?と迷っています。
人気なものは人気なだけ理由がある気がして;
良いものを買ってあげたい(*´`*)

ストッケはカラーは豊富だと思いますが値段も高いので、ここまで人気なのはすごいと思います!
候補のチェア各々をを使っている方や悩んでいる方、決め手になった良い点や、懸念点があれば教えて下さい!

コメント

deleted user

うちは③にしました。

本当は①か大和屋とアッフルチェアがよかったんですけど、そこまで高いものはなぁと思ってやめました😂

  • ひい

    ひい

    回答ありがとうございます!
    お値段大事ですよね😂
    使い心地いかがですか?

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上の子の腰が座った頃に買って、今は下の子が使ってますけど、特に不便なところもなく使えてます。ベルトがあれば立ち上がるのも防げるし、座面や足置きも高さが変えれるので成長に合わせて使えてます。

    • 8月10日
  • ひい

    ひい

    ありがとうございます!
    ちなみに、上のお子さんは今はどんな椅子に座らせてますか?

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上の子は2歳半頃から普通のダイニングチェアに座ってますよ!最初は高さ調節ができるクッションを使ってました。

    • 8月10日
  • ひい

    ひい

    何度もありがとうございます🙏
    思ったより小さいときから座れるものなのですね!
    参考にさせていただきます😊

    • 8月10日
はじめてのママリ

ストッケ使ってます☺️
デザインで選んだので2.3と機能面ではそんなに変わりないのかなー?と思います。あまりすくすくチェア詳しくないのですが💦
組み替えたら大人まで座れます。
別売りのハーネスを購入したら立ち上がりを防止できます。
写真映えします。笑
私も実家でストッケ使ってたのもあって
信頼できるので娘にもストッケ買いました☺️

  • ひい

    ひい

    回答ありがとうございます!
    ご自身でも使われてたのですね😲
    信頼できるお話聞けて大変参考になります😊
    見た目も良いですよね❤

    • 8月10日
るるる

ストッケ使ってます( ˊᵕˋ*)
0,1歳児の頃は他のものと性能の違いが解らずもっと安いやつでもよかったな~と思いましたが、2.3歳と大きくなるにつれ座面と足板を細かく調整できるので、とても気に入ってます✩*॰¨
お値段高いですが、大人の椅子では大きいベビーチェアでは小さいという時期に買い直すことを考えると、買い換える必要のないストッケで良かったなと思います☺️

  • ひい

    ひい

    回答ありがとうございます!
    一度買えば悩まなくていい点はすごくいいですね✨
    経験談参考になります😊

    • 8月10日