※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の運動が分娩時間に影響するか相談です。体型や経験から、運動の効果や分娩時間について悩んでいます。前回の経験から、今回は3時間で分娩したいと希望しています。

やっぱり産前多少運動しておかないと、
分娩にかかる時間が長くなりますかね?

私は前から見ると妊婦に見えない、
骨盤が小さいタイプの妊婦です。
こういう体型をなんていうか忘れましたが
そういう人は分娩に時間がかかるそうです💦

会陰マッサージやスクワットやヨガなど
したほうがやっぱり変わりますか?
やらないよりいいとは思うんですが😅

病院についてから3時間くらいで生みたいです💦
一人目はLDR室?だったので全然余裕な時間も含め
26時間かかりました。
でも実際に辛くなってからは6~8時間
くらいだと思います。

コメント

🎀

私も臨月ですらお腹が一般の人に比べたらかなり小さくよく妊婦に見えないと言われていました。
初産で予定日超過で出産したんですが、病院について2時間という超スピード安産でした!
家にいる時間を合わせてもトータル7時間です。

スクワット、階段の登り下り、ウォーキング、あぐらなど運動は毎日していたおかげかわかりませんが短時間で産むことができました!
体力もつくし、運動するに越したことないと思います!!

ゆう

私も妊婦に見えない妊婦でした!身長150cmぐらいで骨盤小さめで1人目は31時間かかりました💦
2人目はすごい早かったです!陣痛自体は5時間。陣痛始まっても余裕があり、家の掃除してから病院いき着いたら子宮口5cm😅
そっからは1時間ですね。
会陰マッサージもスクワットもしてません。
切迫にならないようにずっと安静にしてゴロゴロしてました🤣