※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみ
子育て・グッズ

育児日記って付けましたか?付けた方は、どれくらい付けましたか?育児日記は買いましたか?貰ったもので付けましたか?

育児日記って付けましたか?

付けた方は、どれくらい付けましたか?育児日記は買いましたか?貰ったもので付けましたか?

コメント

まぁぶる

100円ショップで購入し普通のたA5サイズノートに書いていました(^^)
1歳まで書き続け、同じノートで約4冊分になりましたよ❁

  • くみ

    くみ


    コメントありがとうございます(´,,•ω•,,)♡

    そうなんですね!
    4冊は凄いですね(*´`)

    • 9月22日
☆モカ☆

産院でもらったものを使ってて、6ヶ月まで使えるものでしたが、途中から面倒になり、5ヶ月の頃にはほぼ空白…
みたいな感じで徐々にフェードアウト…(^^;

一歳とかまで書いてるママさん尊敬です(T-T)

  • くみ

    くみ

    コメントありがとうございます!

    私も、母乳の時間までしかかけてないです(;_;)

    続けられるか不安です…

    • 9月22日
  • ☆モカ☆

    ☆モカ☆


    母乳の時間だけでも書けてるだけ偉いと思います(*´ー`*)
    生後一ヶ月の赤ちゃんなら、くみさん寝不足でしょうし、育児日記より大切なこともたくさんありますよね(о´∀`о)

    あまり無理なさらずに~(>_<)

    • 9月22日
  • くみ

    くみ

    ありがとうございます!

    そうですよね!

    大切な事の方を優先して、育児日記もぼちぼち頑張ります٩(ˊᗜˋ*)

    • 9月23日
ポコちゃん

アカチャンホンポに売ってる育児日記をつけています。
授乳、うんちやおしっこの時間や離乳食の内容、1日の感想とか書いています。
見返してみると、懐かしくなってとても楽しいですよ♥(*^^*)

  • くみ

    くみ

    コメントありがとうございます😊
    赤ちゃん本舗ですか!

    そうですよね!
    私も1日の感想を書いたり書かなかったり…
    読み返すと懐かしいですね\( ¨̮ )/♡

    • 9月22日
☆さき☆

てるてる天使のハッピーベビーダイアリーっての買いました!授乳、うんち、おしっこなどをチェックしてく感じです😋そして、日記も書けるので私は生まれた日から書いてます💕
いつか子供に見せたり、自分でも見返したら楽しいだろうなって思ってます😊

  • くみ

    くみ

    コメントありがとうございます!

    生まれた日からですか!凄いですね(´,,•ω•,,)♡私も二人目からそうしようかな(*´`)

    ママ友も子供にこんなんだったんだよって見せるって言ってました٩(ˊᗜˋ*)

    • 9月22日
*K♡MAMA*

半年までつけてましたがそれ以降はノートもなくなり書く余裕がなくなってきていい機会だと思い止めました!最近また始めました。
普通のノート使ってほんの日記感覚で何があった、何で怒ってしまったとか何を食べたーとかノートに書いてました!

  • くみ

    くみ


    コメントありがとうございます!
    忙しいと中々書けないですよね(;_;)
    自分の子が抱きぐせが着いちゃって、家事もまともに出来ないので、このまま書き続けられるか不安です

    • 9月22日
maco

上の子の時は余裕もなく1歳くらいまで時々付けてました(^^;
2ヶ月になった娘のは今の所毎日付けてます(^o^)

上の子が可愛いノートを持っていたので、それを貰って今は付けてますよ(*´ω`*)

  • くみ

    くみ

    コメントありがとうございます!

    貰ったノートいいですね!
    ノートにつける時って、どんな感じで付けてますか?

    • 9月22日
  • maco

    maco

    ウチは完ミで、さっき何時に飲んだっけ?と忘れてしまうので時間と飲んだ量を書いてます(*≧∀≦*)
    後はウンチの回数(毎日出ないので…)と、その日どんな様子だったかですね~(^o^)

    後から見直すと楽しいので、ぜひ今からでも付けてみてください♪

    • 9月22日
  • くみ

    くみ

    そうなんですね!
    違う話になっちゃうんですがミルクだと、便秘しますか?

    記録ってそうですよね\( ¨̮ )/♡

    頑張ります(´,,•ω•,,)♡

    • 9月22日
  • maco

    maco

    上の子(男の子)も完ミで育てたんですが快調でした(*´∀`)

    周りから、女の子は便秘になりやすいって言われるんですが、そうなんですかね(^^;

    でも母乳より便秘になりやすいかもですね(T0T)

    • 9月22日
  • くみ

    くみ

    そうなんですね!

    保育園に、離乳食始まる前から預けようと思ってて、ミルクで預ける時に便秘になっちゃったら可愛そうだなって思って。

    • 9月23日
ふゆうら

日記というか、育児記録という感じでつけてました。
通販で購入したもので、最初半年くらいは24時間の流れをメモる感じで、授乳やおむつのタイミングをつけてました。その後はカレンダー形式のところにほぼ離乳食メモとして、何を食べたかを1歳すぎまでつけてました。
結構忘れて空欄も多いですが💦
たまに、どこに行った、何ができた、とかもメモってあります( ̄▽ ̄)

  • くみ

    くみ

    コメントありがとうございます!

    プーさん可愛い❤
    私のも半年分は1日の流れが書けるようになってます!
    半年経ったら、カレンダー形式の方がいいんですかね?

    • 9月22日
  • ふゆうら

    ふゆうら


    わたしは、離乳食始まる頃には、オムツとかのメモはそこまでしなくなってました…orz
    だんだん流れができてきたので、あまり細かくメモらなくなり💦
    ミルク量とうんちの回数だけカウントしてたくらいなので、その頃の24時間メモ欄はかなり白いです笑
    わたしの場合は、半年くらいからカレンダーでちょうど良かったです‼️

    • 9月22日
  • くみ

    くみ

    そうなんですね!

    半年後は、カレンダー形式のを探してみます!

    • 9月22日
さちえ☆

産院でもらった明治のノート使ってます🎵

はじめはミルクの時間とか忘れちゃうので書いてました。

今は離乳食を食べてるのでどんなものを食べてるかや1日の様子など書くようにしてます✨

大きくなったときに息子に渡すのが夢です✨

  • くみ

    くみ

    コメントありがとうございます!

    私も、産院でもらった森永のを使ってます!

    そういう使い方もあるんですね!

    いいですね(´,,•ω•,,)♡私も見せたり、渡せたらいいなと思います٩(ˊᗜˋ*)

    • 9月22日
  • さちえ☆

    さちえ☆


    元々書くのが好きなので毎日楽しく書いてます✨

    • 9月22日
  • くみ

    くみ


    楽しく書けるのはいい事ですね(*´`)
    未来の事を考えて、頑張って書こうと思います!

    • 9月22日