※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子がミルクを飲む時に怒り出し、飲み残しをしてしまう悩みがあります。夜は問題ないのですが、昼間に起こる現象です。アドバイスをお願いします。

完ミで育ててる方にお聞きしたいです😣

生後3ヶ月の男の子を完ミで育てています👶🏻
ここ最近ミルクをあげていても、途中からすんなりと飲んでくれなくなりました🥲
最初らへんは普通に飲んで、途中から手で哺乳瓶を押し返すようになり、怒ったように唸り始め、最終的には顔を真っ赤にして泣いてしまいます😥
お腹いっぱいなのかな?って思ってやめると、欲しそうに泣くので、あげるとがっついたように飲むのですが、またすぐ怒るの繰り返しです😓
体勢を変えたり、途中でゲップさせたり、乳首を変えたり、キャップをしめたり緩めたりと、色々してみたけど変わらずで、毎回ミルクも3分の1以上残っちゃって、もうお手上げです😭😭
しかも、これが日中の時だけで、夜中だけは、すごく大人しくて、上記の様な事をしなくても、すんなり最後まで全部飲んでくれます😥

なにかアドバイスあれば教えて頂きたいです…🥲

コメント

pipipipipi

3ヶ月なら遊び飲みじゃないでしょうか?🤔

TVなどは消して静かな所で飲ます
お腹空いたと泣いてからあげる
遊び始めたら終わる

くらいしかしてないですが、そのうち終わりました🤲🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもテレビつけたままだったので試しに消してみたら、わりとすんなり飲んでくれました🥺✨
    間隔も、3時間くらいで少しグズっただけですぐあげてたので、もう少し泣くまで待ってみます👶🏻
    ありがとうございます🙏💕

    • 8月10日