※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを別室で寝かせるタイミングについて相談です。2ヶ月半で夜寝がまとまり、ベビーモニターを使って別室で寝かせようか悩んでいます。いつ頃から別室で寝かせるのが適切でしょうか?

別室で赤ちゃん一人で寝かせるようになったのはいつ頃でしょうか?
2ヶ月半になる子を完ミで育てています。
リビングにベビーベッドを置いており隣に布団を敷いて寝ています。
キッチンも近くミルクを作るのが楽だったのでこのスタイルがとても便利でしたが最近は夜まとまって寝てくれるようになってきたのでベビーモニターを設置して私が寝るまで別室で寝ててもらおうかなと考えています。
いつ頃から別室で寝かせるようになりましたか??
まだ2ヶ月だし早いかなとも思い質問させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは10ヶ月くらいからでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私もそれぐらいのイメージでした!

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月になってすぐです🙆‍♀️
モニターあるなら大丈夫だと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちももうすぐ3ヶ月なので同じぐらいですね☺️
    ベビーモニターはまだ購入してないのですが、別室で寝かせるなら購入しようと思っています!

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

夜まとまって寝てくれるのであれば、ベビーモニターありの寝室で問題ないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5,6時間はだいたい毎日寝てくれて、長い日は8時間寝ることもあるので別室で寝てくれたら夜中に一気に家事片づけられるなぁと!ベビーモニター購入しようと思います😊

    • 8月7日
ママリ

息子が1ヶ月半から夜ぶっ通し寝るようになったので1ヶ月半からです!
別室というか、当時1LDKのアパートだったので、寝室に先寝ててもらって扉閉めて家事やったりテレビみてまったりしてから寝室行って寝てました!
いまは戸建なのでベビーモニター付けて、昼寝や夕寝も一人で寝室で寝てます🙆‍♀️
最近は暑くてエアコンのあるリビングですが😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先寝ててもらって家事片付けられるといいですよね!
    同じ部屋にずっと居るとできることも限りがあって😥オリンピックは完全に見逃しました😂
    ベビーモニターつけてリビングの隣の和室で寝てもらって夜いろいろ片付けたいです😆

    • 8月7日