※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近お昼寝を1回しかしない8ヶ月の娘がいます。お昼寝のタイミングがずれているため、夕方に寝ると夜遅くなります。皆さんは18時に寝かせるべきでしょうか?通常は20時に就寝しています。

お昼寝しない娘について。

8ヶ月になったばかりですが、最近はお昼寝を1回しかしません💦
今日はお昼寝の時間が悪く、11時30分〜12時でお昼寝をしてしまいました。5〜6時間は続けて起きているので、次寝るのは17〜18時になると思います😅が、17時に夕寝してしまった場合、就寝が23時くらいになると思います😣

こういう場合、皆さんだったら18時就寝にしますか??それとも23時の方が良いですかね?💦
ちなみにいつもは20時就寝です!

コメント

ママママリ。

うーーーん
うちの娘の場合、それくらいの時期でそれくらいの朝寝と夕寝になるときもよくあり、その場合、一日のトータル睡眠時間が少ない!ということで、夕寝から起きてもいつも通り21:30頃に寝てました🤔

  • ママママリ。

    ママママリ。

    そんな日もあるさーってくらいに今日は寝るの遅いかなー?くらいに構えてたので、今日くらいはなるようになれー!って思ってもいいかもしれません☺️

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トータルが少なくてもグズグズするだけでなかなか寝てくれなくて😣
    なるようになれー!って思っておきます😊
    ありがとうございます✨

    • 8月5日
はじめてのママリ

寝る時はコテンと寝ちゃうんですか??
私なら17.18時の睡眠を頑張って起こして19:30就寝とかにしますかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝る時は寝かしつけてます!
    やっぱり起こしておく方が良いかな〜と思ったので(トータルの睡眠時間が確保できるので)、19時まで頑張って起きててもらうことにします‼︎
    ありがとうございます✨

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    眠くてグズちゃうかもしれないけど頑張ってください😭

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夕方はたくさん遊んでごまかして、娘も楽しそうな上にすっと寝てくれたので、お互い頑張った甲斐がありました😊✨

    • 8月5日