※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu.
家族・旦那

義両親の孫への関心のなさに、実母との差を感じます。実母はかなりの溺…

義両親の孫への関心のなさに、実母との差を感じます。
実母はかなりの溺愛っぷりなので、それを見ているせいか、
義両親は真逆だなと感じます。

・会いたいと言われたことがない
・写真なども欲しいと言われたことがない
・プレゼントなどくれたことがない
・イベントごとも来ない etc...

謎にひな祭りの時だけ、雛人形どうするの?とだけ連絡がきました、、😅
旦那には仕事どう?とかワクチン打ったの?等、頻繁にきているみたいですが、孫に対しては何も聞いてこないようです。

また、今週家で1歳の誕生日会をしようと思い、実母もお祝いに来てくれるとのことなので、義両親にも声掛けた方がいいよな~と思い、来ますか?と連絡したところ、「16時半に行きます」とだけ返事が来ました。
来るか来ないかをまず聞きたかったので時間帯とかは言わなかったのですが、こちらとしては昼頃にやろうかなと思っていたので、え、、と思ってしまいましたが、やり取りも面倒なので、仕方ないからその時間に合わせることにしました。

どこかいつもズレてる義両親で、会う度に食べ物をくれるのですが、賞味期限切れだったり、20%offなどの割引になったものだったり、旦那も私も食べれないものだったり、正直いらないと思うものばかり😅
今年のお正月なんか、新年の挨拶も兼ねて鰻屋さんでご飯を食べようとなったので、お店の前で待ち合わせしていたのに、先に食べていて、テーブル席空いてるのに謎にカウンターに席取っていたり😅
マイホームを買った時に色々口出されるの面倒だからと旦那と話し合い、事後報告したら義母に大激怒され、旦那には縁切るとまで言ったようです。義母からしたら一緒に住むことが当たり前でしょという考えだったようですが、こちらからしたら、え?という感じで😅怒りがおさまるまで1ヶ月くらい話し合いをしました。

最初お会いした時は良い人そうだなと思っていたのですが、価値観が違いすぎて、会う度に憂鬱になっていきます。
旦那は一人っ子ですし、義両親を大事にしているので、あまり会いたくないとか愚痴などは言えません😅
誕生日会が近づくにつれ、会いたくない面倒な気持ちが膨らんでいき、長文になってしまいました。
読んでいた方、ありがとうございました🙇‍♀️

コメント

のんの

気を使ってあまり会いたいと言わなかったり、イベントも息子夫婦にお任せ、という人たちもいると思いますがちょっと違いそうですね😅
もしかしてあまりお金がないのではないでしょうか?人付き合いにかけるお金がない人って結構いると思います。プレゼントやお土産?の件でそうなのかなと、、、
それ以外にも単純に非常識そうな人たちなので、嫌なことは嫌だ、この件については私は納得できないということはご主人にちゃんと伝えたほうがいいかもしれないですね😣

まり

めっちゃ似てます!
会いにきても、孫じゃなく息子に会いにきてる感じです!
手土産も賞味期限切れのものしか持ってきませんし、いつもゴミ箱行きです!😂
お祝い事も何もしませんし、こちらも母の日等はしません!
旦那がよく普通に育ったなと思います😂
あまり干渉し合わずに付き合って行ったらいいと思いますよ☺️