※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユリナ
妊娠・出産

妊娠中のストレス発散方法がわからず、体型の変化や見た目に悩んでいます。ストレスを感じながらも、胎動を感じる時がほっとする唯一の時間です。皆さんはどうやってストレスを発散していますか?


妊娠中のストレス発散方法が分からず、溜まっていく一方で本当に苛々します😮‍💨


妊娠前は食べることが本当に好きでした。

いくら食べても太らない体質だったのに、1人目の時と同じで、減塩・お菓子なし、炭水化物は1日150gで野菜中心の生活なのに太ります。
なんなら食べなくても太ります。



タイトなトップスを緩めのパンツにインするのが好きでした。
これに関してはまあ諦めがつきます。仕方ない。



これは以前からですが、なによりボテ腹に、相撲取りのような歩き方、黒ずんだ乳首、正中線、ブヨブヨした腰まわりの肉、妊婦の見た目が本当に嫌いです。
声を大にして言えませんが、いまだけと分かっていても見た目が本当に気持ち悪いです。
お風呂に入るたびに気分が下がります。

外出する時も、誰もそんなこと思ってないって分かってるのになんだか恥ずかしくて、妊婦だと分からないような服装で歩いてます。


あれは食べられない、これはしちゃダメ、薬も気軽に飲めない、制限しかない生活の中で胎動を感じる時だけが唯一のほっこりタイムです。

早く産まれないかなー。



みなさん、どうやってストレス発散してますか?

コメント

ママリ

わかります、私もタイトなスタイルが好きだったのと骨格ストレートなこともありマタニティ向けのワンピースなど余計に太って見えるためすごくストレス感じてました。
最近はそれでも少しましに見えるポイントを見つけることができて、買物が少しストレス発散になってます!
そういう服なら産後も確実に着れますし🙂ただあんま出かけられなくなってきたので買い過ぎは良くないんですが…。

あとはお酒飲めないストレスは、ハーブのシロップなど炭酸で割れるものを新規開拓したりとか、お菓子は自作すれば砂糖なしにできるので簡単なものを作って欲を解消するとかですかね…なんとか誤魔化しつつ
産後のお寿司を楽しみに生きています😭