※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の吐き戻しについて、病気か体質か不安。検診で相談予定。対処法や成功率に悩み。

新生児、吐き戻しが多くて何かの病気でしょうか?

完母で良く出て良く飲みます。
げっぷをさせ(出ないときもある)出来る限り縦抱きで過ごしたあと傾斜枕に寝せていますが、
大体1時間くらいでうなって起きて、ヨーグルト状の吐き戻しをしてしまいます。。噴水状ではないですが、ゴボッと吐きます。
おしっこうんち体重の増えは平均的で問題なさそうです。起きてる時は機嫌良さそうです。

1ヶ月検診で相談予定ですが、病気なのか体質なのか…吐かれるたびにメンタルやられてます。
ちなみに私の肩に子の顎を乗せてげっぷさせてますが、力が強くて大体仰け反ったり首元をチュパチュパ吸ってきたりして成功率は半分くらいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもよく吐いてました。最近はましになってきたかな。。
ガスが溜まっていて胃が押されるから毎日2回綿棒浣腸してました!←病院行きました。
気持ち、改善されたかな位でしたが。
最近やっとちゃんとゲップが出て吐く回数もなくなってきました!うちも吐き戻し防止クッションありますが傾度が低く鼻から出したりしてました。下にタオルを折ってしいて角度を上げてました。

ままりん

毎回ドバーッと噴水みたいに吐くとかじゃなければそんなに心配しなくていいと思います👍
吐き戻しはあるあるだと思います😅
うちもよく吐き戻しする子でお座りができるようになるまで吐き戻しがありました😂
授乳してうつ伏せで遊んでゲボ〜、ゴロゴロしてゲボ〜(笑)
別にいいんですがその吐き戻しが臭くて臭くて、、😂

🐷

おはようございます!
娘も完母でしたがその頃は
ほぼ毎回吐き戻ししていました🤮!
同じようにゴボッと吐いたり
タラーっと出てたり笑
ゲップも何分トントンしても
出ない時は出ないって感じでしたよ☺️
体重増加してるようなら
大丈夫だと思います☺️!
ただ、不安な気持ちはあると思うので
1ヶ月健診で先生と話すと安心できるかなと思います🥰
いつも育児お疲れ様です🥺

kumako

二女も吐き戻しが多く、1ヶ月検診で相談しました。小児科医に「吐き戻しもその子の個性ですよ〜」と言われ、受け入れられました!

噴水のように吐いてなくて、本人元気で、体重の増えも問題ないなら大丈夫です😊✨
二女は未だに吐くことがありますが特に問題なく成長しています!
でも心配ですよね…💦1ヶ月検診で相談してみても良いかと思います。

優しい麦茶

ヨーグルト状のものは消化されつつあるだと思いますし、噴水のように吐かないなら大丈夫だと思います☺️
息子2人も同じ感じです!☺︎

ままま

娘も毎日ほぼ毎回吐きました。歩く直前の9ヶ月まで続きました。
9ヶ月の時点で9.6キロあり医者からは毎回吐き戻してこの体重なら栄養は取れてるし問題ないと言われました。

はじめてのママリ🔰

コメント頂いた皆さま

まとめてのお返事となってしまいすみません、、朝早くにも関わらず親切にコメント頂きありがとうございますm(_ _)m

毎回のように吐き戻すのも結構あるあるなのですね!母乳飲ませ過ぎなのかなとも思いましたがなかなか調節も難しく…1ヶ月検診でも相談してみようと思います!

皆さまの体験談励みになりました!ありがとうございました!

茶葉

うちの子は吐きすぎて体重が減って2週間入院しました
乳児に多い胃軸捻転だったようで、ようやく体重が増えてきました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃軸捻転の場合は入院することもあるのですね…教えて頂きありがとうございます!検診時に相談してみます!

    • 8月3日