※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★UNY★
子育て・グッズ

9か月の女の子の赤ちゃんには水着が必要です。男の子は下のパンツだけでも大丈夫です。赤ちゃんの肌の温度を守るために水着が必要です。

9か月の女の子の赤ちゃんをプールに入れる際、
素肌の上にラッシュガードと水遊び用オムツだけじゃ
ダメですかね??
男の子だと水着は下のパンツだけですよね??
赤ちゃんの肌の温度を守るために水着は必要と
ネットで見たことありますが、
それなら男の子はどうなるのかと、、
疑問に思ったので宜しければ教えてください😂

コメント

deleted user

全然何も考えずに裸でいれてました😅

  • ★UNY★

    ★UNY★

    コメントありがとうございます😊
    確かに家の小さなビニールプールとかならそれでも良いんですが、大型施設のプールや海に入れるとしたらどうされますか?😂

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでしたら、プール用のおむつはかせて、水着きせていれます!

    • 7月21日
  • ★UNY★

    ★UNY★

    やはり海とか外のプールだとラッシュガードだけじゃ厳しいでしょうか?😂

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな長時間とかじゃなければそれでも平気かもですね!

    • 7月21日
プリン

ラッシュガード着てれば大丈夫だと思います🙆‍♀️
去年、同じくらいの月齢でお庭でプールの時は日陰で水遊びオムツだけでしてました😂

  • ★UNY★

    ★UNY★


    コメントありがとうございます😊
    確かに家の小さなビニールプールとかならそれでも良いんですが、大型施設のプールや海に入れるとしたらどうされますか?😂

    • 7月21日
deleted user

ラッシュガードと水遊び用オムツ(布)でおうちプール入れてましたよ!

  • ★UNY★

    ★UNY★


    コメントありがとうございます😊
    確かに家の小さなビニールプールとかならそれでも良いんですが、大型施設のプールや海に入れるとしたらどうされますか?😂

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    布の水遊び用オムツはパッと見水着なので、もし行くとしてもそのままかなーと思います!
    よちよち歩きくらいならお腹がめくれることもないし、長袖のラッシュガードに帽子被せれば日差しも大丈夫だと思います😊

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今思い出しましたが、1歳半頃の夏にその格好で川遊びはしてました😂

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

うちの息子達は、手首と足首まで覆えるウェットスーツ型の水着を着せてました😄

  • ★UNY★

    ★UNY★

    コメントありがとうございます😊
    そんなものもあるんですね!
    まだ自分で動けない頃の赤ちゃんの水着選びって難しいですね😂

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで可愛い柄の物がありますよ♡
    ほんと難しいですよね〜💦

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子がそのくらいの時に海やプール行った時は上は裸にラッシュガード、下は水遊びパンツ履かせて水着を履かせてました!
海なら下が水遊びパンツだけの子はよく見ますが、プールとなるとどうなのでしょうね😆💦

うー

プール施設だと水遊び用パンツの上に水着着用しないとダメってところも結構あります⭐️

うちは歩くようになってからですが、日焼けのことも気にして上は長袖ラッシュガード、下は膝丈くらいのハーフパンツの水着着せてました
ラッシュガード着せているのでビキニみたいに中は着せずにラッシュガードだけでした

海の時は水遊びパンツも履かせないでビキニの水着着せてました😊
2月生まれなので初めての夏は6ヶ月くらいでした!!

★UNY★

みなさん色々お答え頂き、ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます💕