※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

9ヶ月半の娘が急にミルクを飲まなくなり、食事の内容や量に不安を感じています。卒ミは早いか、ミルクをやめたら食べる量は増えるかなどの経験やアドバイスを求めています。

【完ミ、卒ミについて🍼】

いつもありがとうございます🙏
卒ミについて相談させてください。

9ヶ月半、3回食の娘なのですが、ここ1.2週間でミルクを飲む量が急激に減ってしまいました💦

まず離乳食後に飲まなくなったので、相談
→朝と昼のご飯前にあげてみてと保健師さんに言われたのでやってみるも飲まず。哺乳瓶、マグ、コップ全部NG

そのため14時半におやつとして200、寝る前18:30に240(19:00就寝です)飲ませていました。
早くて朝4時頃ふにふに言いますが、お茶飲んだら寝るので空腹ではないのかなと判断し、不安ながらこのままやってみようと思っていたら...
ここ5日、おやつのミルク暴れて遊んで拒否→なんとか170飲む
寝る前のミルクも暴れて遊んで拒否→100飲むか飲まないか
になってしまいました💦💦
ちなみに置いたらすぐ寝ます💤


7:30 離乳食
パンがゆ60(ミルク50使う)、バナナ40、ベビーダノン45g ※足りなそうならじゃがいもと枝豆のペースト20

11:30-11:45 離乳食
おかゆ 80→残して60くらい、ツナと野菜入りシチュー40g、豆腐35

16:45 離乳食
おかゆ 80→残して60くらい、ツナと野菜のミネストローネ40g、豆腐40g

離乳食の内容は日によって変わりますが総合量は大体100-150いかないくらいで多くはないと思うんです。。
これ以上はグズって食べられません。
べぇーーってします。

9ヶ月半で77cm、10㌔超えている大きい子なので栄養面が心配で、飲まない娘にイライラしてしまって涙流しながら飲ませたり...😂😂😂

ちなみに麦茶はストローで飲めます。好きだと思います。

卒ミにはまだ早いのかなと思うのですが、皆様どうしていましたか?
ミルクやめたら食べる量増えるのですかね?🤔

経験談、アドバイス等おねがします🙇‍♂️

コメント

koto

そんだけ体重あるなら卒業しても大丈夫ではないですか?🤔
うちは10ヶ月検診でミルクを減らしていってって言われました😂
ミルク飲まないってことは離乳食で満足してるんだと思います。

ミルクあげてって言われるのは体重が軽い子だと思うので10キロあるなら大丈夫かと🤔
卒ミできて羨ましいです😂

  • ままり

    ままり


    そうなのですね...!
    最低でも500は飲んでいた方がと聞いて、無理😑ってなってむした笑

    確かに卒業するための離乳食ですもんね💡
    おやつをミルクから捕食に変えて寝る前のみにしてみようと思います!

    ミルク高いから確かに有難い...😂
    残りは離乳食にも使って使い切ります!笑

    • 7月14日
Mk

むしろ体重しっかりある大きめな子ならミルク減っても大丈夫じゃないですか?
どんどんミルクからご飯へ以降していくタイミングなので無理にミルク飲ませなくても大丈夫かと✨

鉄分とか栄養的に摂らせたいならミルク使って蒸しパンとか離乳食メニューに使ってもいいんじゃないですか☺

  • ままり

    ままり


    確かにそうですよね...!
    保健士さんに言われたまま、飲ませなきゃ飲ませなきゃと思ってました💦
    ミルク辞めてご飯にするための離乳食ですもんね。
    無理強いは変な話です😑

    粉ミルク活用するレシピ調べてみようと思います!

    • 7月14日
deleted user

ミルクってカロリー摂取だと思うので、
しっかり食べてて体重も少しずつ増えているなら無理に飲まなくても良いのではないでしょうか?
10kgも大きい方だと思いますし😂

3食せめてタンパク質はかぶらないように食べさせたり、
バリエーション持たせたら良いかなと思います。
フォローアップだと甘いのでもしかしたら飲むかもですね。うちは1歳目前でミルク卒業でフォローアップは使わずでしたが、気になるならあげてみても良いかもしれませんね🙌

  • ままり

    ままり


    はい、しっかり蓄えがあるから少し気を抜いて様子みようと思いました😅

    もっとバリエーションと作り置き増やして行こうと思います✊

    フォローアップも気になっていました👀甘いのですね...!
    ミルク寝る前のみにしても飲まなくなったら変えてみようかな🤔

    • 7月14日
ままり

回答くださった方ありがとうございました!

先日小児科医に聞いたところ、特に三回食になると飲まなくなる子は一定数いるらしく(母乳でもミルクでも)
体重が平均かそれ以上あるなら無理に飲ませなくても良いそうです。
水分補給と、離乳食のバランスは気をつけてあげてねとのことでした(白目)
特にフォローアップとかにしなくても良い、心配なら飲むなら飲ませてみても、、とのことでした🍼

検索で辿り着く方もいるかなと思い記載しました🍀