※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

娘がRSウイルスに感染し、食欲がなく心配。過去に脱水症状で入院した経験あり。病院に行ったばかりだが、様子を見るか厚生病院に連絡するか迷っている。

今日RSウイルス陽性と娘が検査して出ました。
それから紙パックのアクアライトを半分飲んで、お昼もうどん二口食べて、薬を飲んで咳き込み全部吐き、夕方まで寝てました。
今もご飯は食べません。
本当にこのまま食べず大丈夫なのか心配です。
上の子の時は脱水症状で入院になったので、水分補給は意識してあげてますが、薬も吐いてしまってるので…。

上の子は入院しているし、点滴もしました。
下の子は元気なくずーっと横になってます。
今日病院に行ったばかりなので様子を見た方が良いでしょうか?
掛かり付けの病院は人気で先生も優しく、判断も良いのですが、先生と話していた症状と今では違うので、厚生病院に連絡した方が良いのか悩みます。

厚生病院なのは上の子の時に掛かり付けの病院2回受診し改善せず出産した厚生病院に行ったら脱水症状してるので入院を進めます。と言われたことがあるからです。

コメント

まい

うちも先週RSウイルス感染症で肺炎になり1週間入院になりました。
かかりつけの病院で入院した方がいいと言われて紹介状を書いてもらいました。

夜に体調悪化することが多いみたいです。
入院できる大きい病院に受診した方がいいかもしれません。
万が一今晩に体調悪化してるようなら
夜間救急に行った方がいいかもです。

心配ですよね(><)
お大事になさってください。

はじめてのママリ

RSは食欲なくなるみたいですよ。

うちも先週なり、ほぼ食事は二口くらいしか食べませんでした。


水分補給だけ気をつけていました。水で薄めたリンゴジュースとかが飲みやすいみたいです。

少しでもはじめてのママりさんが心配なら病院連絡してもいいかもです。母親の感って大事な気がします。