※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち
子育て・グッズ

育児休暇中、保育園から週3登園を言われた。赤ちゃんと仕事の両立が大変で心配。保育園の配慮やサポートは期待できるか不安。

すみません気持ち的に沈んでいるので
批判的なメッセージの方は遠慮してください(。ŏ_ŏ)

保育園にもよるよのかもしれませんが
育児休暇中、親子の絆を深めて頂く為
下の子のみ週3登園と急に言われました
これって普通なんですか?

赤ちゃんも産まれて大変なのに…
親子の絆って思ってしまいました💦
保育園に行ったら配慮とかしてくれるんですかね?
はっきりいって出産後も在宅ですが
赤ちゃんみながら仕事しないといけない時もあって…
この場合どうなんですかね?

コメント

コマさん

在宅ワークがあるのでって言ってもダメですかね?

  • もっち

    もっち

    今日ちょっと確認してみます(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)
    保育料とかもそのままなのか気になるので…

    • 7月9日
deleted user

うちはスクールなのでちょっと違うかもですがそういうことはなかったですね🥺ただ保育園とかって認可かそうじゃないかとかその園で方針全然違ったりしますよね🥺お話ししてみていいとおもいますよ!

  • もっち

    もっち

    ですよね‼︎‼︎
    近所の方も同じ保育園だったのですが最近退園してて
    その理由がそれだったみたいで💦
    ちょっときいてみます‼︎‼︎

    • 7月9日
deleted user

在宅なら普通に預けていいと思いますけどそんなこと言われるんですね🤔
親子の絆とか言われてもそれならフルタイムで月曜から土曜まで預けて働いてるひとは親子の絆がないってこと????って思っちゃいます😂
そんなことで親子の絆とか言われたくないですよね😂

  • もっち

    もっち

    ですよね‼︎
    なんかちょっと違うよなぁって…
    親子の絆ってて思いますよね٩(°̀ᗝ°́)و
    ただでさえ赤ちゃん産まれて夜とかも寝れないし、ゆっくり休めないのに矛盾してますよね⤵︎

    • 7月9日
メメ

育休で未満児だと自宅保育多めでお願いされるってたまにあるみたいですが、在宅仕事あるんですよね?💦
取り敢えずそっち方面で強く言ってみてはどうですか…?

  • もっち

    もっち

    やはり未満児はそうなんですね…
    でも妊娠した時とかに説明とかして欲しいですよね⤵︎
    何もなしに急に言われたのでこちらも困ってて…
    ありがとうございます😭
    今日確認してみます💦

    • 7月9日
  • メメ

    メメ

    結構ママリでもそう言われたとか、何なら退園になったとか聞きます😭
    結局家にいるんですよね?ってのが言い分だとか…。
    保育料もそのままのとこ、半額になるとこと様々みたいだし聞いた方が良さそうですね😢
    産後で仕事してるなら尚更お願いしたいですよね…。

    • 7月9日
はるるんママ

保育園行ってる間はゆっくりしてくださいって言ってもらいましたよ😣😣
産前産後で預けるって枠もあるので預けれると思いますよ😭

  • もっち

    もっち

    ありがとうございます💦
    今日保育園にきいてみます‼︎

    • 7月9日
h1r065

預けていいと思います。
私の保育園、こども園行かせてるところはみなさん預けてますよ。

保育園、先生がたんに大変やからとかしか思えないですが。
月額料金支払いだし、役所にも聞いた方がいいですよ。