※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

初めての結婚記念日。一緒にごはんを食べた後先輩に呼び出されそのまま…

初めての結婚記念日。一緒にごはんを食べた後先輩に呼び出され
そのまま朝帰り。次の日にお出かけを予定していたのに二日酔いでキャンセルになりました。行きたくていったわけではない、帰りたくても帰れなかった状況、全て旦那が悪いわけではないのはわかっていますが流石に怒ってしまいました。
私は知らない土地に嫁ぎ、
一人で育児もして家事も全部して2人で飼うと決めた
犬2匹の世話もしていると、
普段の鬱憤も言ってしまうと、
休みがないと話すとそんなにしんどいのだったら産まなければよかったと言われ、主婦は毎日休みのようなものだと言われました。
旦那は怒るとなんでもかんでも言いたいことをぶつけてくる人です。
仲直りすることもなく、昨日は友達と賭け事をはじめました。お金に余裕なんてありません。一度は生活費としてくれたお金を私の財布から持っていったので、ぜんぶ使ってこないようにとlineすると
そのLINEをみた瞬間から負け出した、お前のせいだと怒って帰って来ました。私も、怒ってしまったので、私の態度に余計旦那も怒り始めました。今回の賭け事の話に関して私は悪くないと思っているので謝らなかったのですが、
旦那は自分が謝るくらいなら離婚したいと言いました。
子供のことは大好きな旦那ですが、私といるとダメなようです。誰の言葉も耳に入りません。旦那の両親に相談もできません。私も怒ると言いすぎるところがあります。感情のコントロールをしなければならないと思っているのですが、大きな声で怒る旦那に言い返してしまいます。私が大人にならなければと思うのですが、なかなかうまく行かず。新婚でたくさんお祝いしてもらった結婚でうまくいっていないなんて実親にはいえないし、耐えるしかないと思っているのですが、、しんどいのです
誰にもいえないのでここに書かせてもらいました。

コメント

ゆうこ

他人事ですが読んでてイライラしました。
しんどいなら産まなければよかったとか何様なんですかね?
2人の子供なんだからママリさんがしんどいなら支えるべきですよね。
休みのようなものって思うなら休みの日に1日家事育児全て押し付けていいと思いますよ!休みのようなものなんだから休みに全部こなせますよね(笑)

なんだか子どもみたいですね🥲

私も沢山祝福してもらいましたが結婚生活うまくいってなくて親には相談してました!話せばスッキリしてたので…
気にせず相談してもいいと思いますよ🥲

mi-hi

人様の旦那さんに失礼ですがクソですね。
子供のことが大好きな人であれば産まなければ良かったなんて絶対言いません。
しかも全部他人のせいにして怒るなんて、旦那さんこそ大人にならなければいけないと思います。
話し合って理解してくれるのであれば生活を続けますが、聞く耳を持たないのであれば離婚も視野にいれます。

はじめてのママリさんは十分頑張っていらっしゃると思いますよ🥺
少しでもいいのでご両親にお話できないですか?
あなたの幸せを願っているのですからしんどいときには必ず力になってくれると思います!