※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
住まい

車のサンシェード何を使われてますか🚗 ?数年前にホームセンターで買った…

車のサンシェード何を使われてますか🚗 ?

数年前にホームセンターで買った銀のめちゃくちゃオーソドックスなサンシェードを使っていましたがヘタってしまい買い換えました🚘
どれもあんまり変わんないかな?と息子が喜びそうなミッキー柄のサンシェードをダイソーで買ったのですがなんか薄い…😱笑
車通勤で保育園の行き帰りも車なのでしっかりしたものを買えばよかったと後悔してます😭
なので買い換えようと色々調べたのですが思った以上に種類があって悩んでます🤦‍♀️
みなさんどんなの使われてますか🚕?
また、後部座席の窓に日除けのカーテンをしたいのですがなにかオススメないでしょうか😍

コメント

コマさん

10年近く使っていたものがさすがに吸盤に限界が来たのでつい最近買い替えたのですが、今回は吸盤ではなく挟むタイプのものをジェームスで買いました💡
カーテンは後ろは1番濃いフィルムを貼っているので車中泊の時くらいしか使わないのですが、ネットで安いものをなんとなく買ったら、とりあえず問題なく使えていますよ☺️

  • mam

    mam

    挟むタイプ!挟むタイプというとどんな奴でしょうか😳?
    私の車が悪いのか、私の仕方が悪いのか吸盤がペロッと剥がれてしまうので挟むタイプ気になります!
    カーテンは吸盤のやつでしょうか😍?

    • 7月6日
  • コマさん

    コマさん

    サンシェードの上部のところに、サンバイザーに挟めるように大きめのポケットのようなものが付いているタイプです!
    うまく説明できずすみません。
    私も初めて見たので旦那とこれなら吸盤劣化して使えなくなることないじゃんと感動しました😂
    古いものを使っていた時はとりあえずサンバイザーで挟んで落ちないようにしていましたが、たまにテロンと落ちていて「暑っ」ってなってました😅
    カーテンは吸盤です💡

    • 7月6日
  • mam

    mam

    まさに前のサンシェードがまさに吸盤劣化からのサンバイザーで挟んでたまにペロンでした😂笑
    挟むタイプ探してみます!ありがとうございます😍

    • 7月6日
ぺんぎん

ホームセンターで売ってる中でちょっとお高めなやつ(2000円くらい?銀のオーソドックスな見た目ですが)にしたら、安いペラペラなのとは断熱効果違うなーと思いました。笑

  • mam

    mam

    やっぱり金額にもよりますよね🥺
    私も金額高めのやつ買おうかな〜と迷っているところでした😳!バッチリ効果が違うなら買う価値ありますよね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月6日
h1r065

オートバックスの折りたたみ式のパッと開くのつかいですが便利です。
後部座席はスモークなのでカーテン使用してないです🥲

  • mam

    mam

    折りたたみ式!というと丸く?というかバッ!と開くタイプのやつでしょうか🥺説明下手ですいません💦
    置き場所困ってるのでそれも気になります!

    • 7月6日
  • h1r065

    h1r065

    そうです。テントみたいな感じにパッと開くタイプので使わない時はコンパクトに丸型に畳めるものです。

    セレナ に使用ですが最初からこちら買えばよかった感じくらいです。

    • 7月7日