※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【ファーストシューズについて】まだ伝い歩きのみで、1人で立てない状態…


【ファーストシューズについて】



まだ伝い歩きのみで、1人で立てない状態です。

お散歩は抱っこ紐か、ベビーカーで行っているのですが、

最近公園でも下に降りて、
自分で歩いて探索したい欲がすごいです。
(私やベビーカーにつかまって。)


ネットで靴を履かせる時期を調べてみると、

*1人歩きが10歩程安定してできる様になってから
*早く履かせ過ぎると、体に負担が大きく歩き方が変になる


等、書いてあったので、
まだ履かせない方が良いのだろうなーと思っています。


家の近くに芝生がある公園があれば良いのですが、
砂っぽい所か、アスファルトっぽい所しかありません。



靴下で降ろしても良いものか、(切れてケガするかなー)
靴を履かせちゃっても良いものか、
公園はもう少し我慢してもらうか

少し悩んでいます。


砂場や、手洗い場で蛇口をひねって水を出したり止めたりしては
遊んでいます。




皆さんだったらどうしますか?


よろしければ、教えて下さい😊
よろしくお願いします。






コメント

ママリ

靴じゃなくてアティパスはどうですか?☺️
1人で立てないなら靴はまだ早いかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アティパス気になってました!
    やっぱりまだ早いですよね💦

    回答ありがとうございました😊

    • 6月30日
ショコラ

うちはプレシューズとして、アティパスを購入しました!

と言うのも、靴拒否をされて、全く靴を履かせられなかったんです😭😭😭
(主さんの状況とは違いますが)

アティパスも、藁にもすがる思いで購入したのですが、無事履いてくれて、それからファーストシューズにスムーズに移行出来ました!

ちなみに、ファーストシューズは、アシックスにしました!これも、ありとあらゆる靴を履かせて、唯一履いて歩いてくれた靴だったので、即買いしました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりアティパス良いんですかね✨

    買ってみようと決心がつきました😊

    回答ありがとうございました!

    • 6月30日