※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

保育園では野菜をよく食べるけど、家ではほとんど食べない子ども。野菜ジュースで栄養補給するか、保育園で食べさせるか悩んでいる。野菜ジュースは好きだが、頻繁には飲ませていない。

保育園ではなんでもよく食べるけど、家では野菜をほとんど食べないっていうお子さん

野菜ジュース飲ませるとか、何か代用して栄養補ったりしてますか?
それとも、保育園で食べてればいいか、とある程度諦めてますか?

根菜はなんとか食べますが、豆類や葉物、きのこも拒否なので、食べられるメニューが偏ります…

野菜ジュースなら喜んで飲むんですけど、野菜ジュースでしっかり栄養取れるとも思ってないので、頻繁に飲ませるのもどうなんだろうと思って今はあまり飲ませてません

コメント

ひろ

意識して飲ませてはないですが、特に制限もしてないので、家にあって飲みたがったらあげるという程度です😂

  • はな

    はな

    野菜ジュース以外でも、何か野菜の分の栄養とらせること意識してやってることありますか?
    家では諦めてますか?

    • 6月29日
  • ひろ

    ひろ

    果物などのデザートがある時に、1口頑張ってからデザート!をするくらいです😅

    • 6月29日
  • はな

    はな

    ご褒美システムですね!
    うちも全部食べたら大好きなバナナでやってるんですが、最近「バナナなくてもいい」とあきらめ始めて途方に暮れてます🤣

    • 6月29日
メメ

野菜ジュースはどうせ糖分多いしなぁ、と特に飲ませてないです😂
仰るように栄養価もそんなに無さそうだし。
一応食べるように促すだけ促して割と好きにさせてます。

  • はな

    はな

    多少諦めるのも必要ですかね😅
    私が野菜大好きなので全く気持ちをわかってあげられず、そのうち食べてくれるのかわからなすぎてつい焦ってしまいます😭

    • 6月29日
  • メメ

    メメ

    私も野菜好きなんですけど、実は子供の頃は物凄く偏食で笑。
    それでも野菜大好きになったし、うちの子も凄い偏食だったんですけどここ1年くらいでどんどん食べるようになってます☺️
    野菜なんて全く口にしなかったのに今は自らにんじんやらきゅうりやら買ってくれって笑。
    なので焦らなくても食べる機会さえ常にあったら、どっかで食べるようになると思いますよ🙆‍♀️

    • 6月29日
  • はな

    はな

    そうなんですね😲
    そうなってくれたら嬉しいです☺️
    希望が持てる情報ありがとうございます!

    • 6月29日
three

長男がまさにそうです。
うちは保育園で食べてればまぁいいかって思ってます☺️

  • はな

    はな

    保育園で食べてればいっか!って思ってた方が気が楽ですよね💦
    毎食娘にイライラしてると悲しくて😭
    私も気持ち切り替えようかな😭

    • 6月29日
  • three

    three

    一応、食べるか聞くんですが「たべない!」と言われたらそこからは何も言わないです。
    本人も「保育園では食べてる!」だったり「保育園で〇〇食べれたよ」と教えてくれるので息子なりに頑張ってるからいいかなと、甘々と言われればそれまでですが😂
    食べたらラッキーくらいに思うと食べた時の喜びが大きいのでボーダーラインを低くするといいかもしれないです☺️
    と言っても私も最初は割り切れなかったのでイライラしてました💦

    • 6月29日