※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
子育て・グッズ

双子の新生児の授乳で困っています。授乳後に何度も泣かれ、疲れとイライラを感じています。同じ経験の方、改善策を教えてください。

生後23日目の双子の新生児を子育て中です。
授乳に関して困ったことがあります。
現在母乳とミルクの混合で頑張っているのですが、授乳をして寝たと思ったら数分後に泣いて再び授乳。これを2〜3回繰り返される時が1日に1回はあります。1人ならまだしも2人交互にこういったことが続き疲労もあって正直イライラしてしまいます。
もちろん途中で寝てしまい乳首から口を離しても何度か口元に近づけたり揺すって起こしたりしますが、反応もないので「量的に満足したかな?」と思いゲップさせてベッドへ寝かしてます。
こういった経験ありますか?
また改善策などあれば教えていただけるとありがたいです。

コメント

deleted user

双子で大変なのに混合だなんて
尊敬します!
いつもお疲れ様です☺️
参考にならないかもですが
私なら無理せず完ミだけで
満足さすまで飲ませます!
布団が硬かったりすると
赤ちゃんすぐ起きます🥲
うちの子がベビーベッドに
乗せたらすぐ起きてたんで
毛布を畳んだりして柔らかく
心地よい寝床を作ってました😊

  • はるか

    はるか

    回答ありがとうございます!
    確かにミルクだと数値が見えるし大きな誤差はなくなって一回の授乳で満足してくれそうですね☺️
    そしてベッドの環境も大切ですよね…
    全然頭の中になかったので色々試して心地よい寝床作りやってみます💪

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は元々母乳が出なくて
    ほぼ完ミだったんですけど
    満足すると寝るようになったし
    やっぱり寝心地のいい空間を
    作ったり、お風呂入れる時に
    部屋を暗くして夜ってことを
    覚えさせたら睡眠退行もなく
    朝までずっと寝てます😊
    完ミにしたらお金はかかるけど
    ママ自身の休憩も必要ですからね🥰

    • 6月25日
  • はるか

    はるか

    確かに授乳方法もですが、環境作りも大切ですよね☺️
    生活リズムはまだまだ2人とも出来ていないかなぁと…
    お金かかるけど、子育てはまだまだ始まったばかりでママの身体が資本ですもんね!
    健康はお金で買えないですし、完ミ検討します!

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生後23日なら、まだまだ
    産前みたいには戻らないので
    とにかく無理をしない事です!😆

    • 6月25日
  • はるか

    はるか

    お気遣いありがとうございます🥲💓
    最初だし、うまくいかなくて当たり前ですよね😭
    何だか産まれてから毎日があっという間で「まだ1ヶ月も経ってないのか」と思いました(笑)
    ぼちぼち効率のいい方法を見つけていきます!

    • 6月25日
モモ

毎日の育児お疲れ様です☺️
私も双子出産したので気持ちわかります💦
1人だけの授乳でも大変なのに2人で交互にやられると寝不足からの精神苦痛が半端なくなりますよね😭
母乳で双子育ててるママさん尊敬します!!
私は2ヶ月で精神的に無理になり諦めてミルクに移行してしまったので( ; ; )💦

改善策では無いけれど、夜だけでもミルクにして少しでも本当少しでも良いから寝て体力温存しないと持たないので😭💦
本当寝れる時に寝て下さいね‼︎

  • はるか

    はるか

    回答ありがとうございます!
    先輩ですね☺️
    双子で母乳って結構しんどいものなんですね💦
    初産で産んだ病院でも授乳方法は何でもOKだったので、混合を選んでしまいました😥

    そうですね!
    母に言われて夜はミルクのみにして70mlほど飲んで3時間寝てくれてます!
    わたしもミルクに移行しようかなと思っています。

    • 6月25日
  • モモ

    モモ

    混合で良いと思いますよ!!
    うちは1人が哺乳瓶拒否で全種類買ったほど大変でした😭💦
    本当に半年くらいは大変なので、私は旦那さんに協力して貰って1人泣いたら最初は私がミルクをあげ、2人目泣いたら旦那さんがあげるとゆう風に夜だけは2人で面倒みてました‼︎
    最初は旦那も夜は寝ないと仕事がしんどい。と言ってましたが双子の様子を見ると無理と思ったのか自然と起きてやる様になりました‼︎
    1人だと無理が来てしまうので、助けてもらえる部分は旦那でもお母さんでも助けてもらって下さいね!!
    一歳すぎると驚くほど楽になりますから♡

    • 6月25日
  • はるか

    はるか

    優しい旦那様羨ましい…🥺💓
    わたしはまだ里帰り中なので、夜手伝ってくれるか謎です😅笑
    幸い実家が近いので里帰りが終わってもしばらく日中は母に来てもらって手伝ってもらう予定です☺️
    双子育児は周りを頼ってなんぼだと病院で耳にタコができるほど言われました(笑)

    1歳になると楽になるって双子ママさんみんな言いますね!
    その言葉を励みにぼちぼちがんばっていきます💪

    • 6月25日
うに

毎日お疲れ様です🥲✨

うちは小さく産まれたこともあり、安定して量を飲ませて体重を増やした方がいいとゆう病院からのアドバイスもあり缶ミで初めから育ててますが元気に育ちました☺️
時間であげれるのでその点もストレスなく育てられたと思います😄

友達の双子ママは完母でしたがゆるーく、寝たなと思ったら辞めて寝かすみたいな感じで育てていました☺️ゲップもしなそうだったら大丈夫なように寝かす(間違った方法を伝えたくないのでネットなどで調べてみてください🥺)などしてるみたいでした!

  • はるか

    はるか

    回答ありがとうございます!
    わたしも双子で小さめなので体重増やしてプレッシャーすごかったです😅
    ミルクの方が腹持ちもいいし、わたしも最初から完ミにすれば良かったなぁと他の方の意見も聞いてて思いました🥲

    完母のお友達すごいですね!
    ゲップしないで寝かす方法あるんですか😳
    そんな画期的な方法があるなんて…ちょっと調べてみます…(笑)

    • 6月25日
  • うに

    うに

    お母さんの元気が結局1番なので無理せず楽してください💕
    そして缶ミでもすくすく育つし安心して下さい☺️ちなみに風邪一回も引いてません🤣

    凄いですよね!!尊敬してました✨😵‍💫しかも里帰りもせずなのでマジですごい🤣

    なんか吐いても大丈夫なように寝かす?😂みたいな感じだったと思います!

    今って双子育児始まってわからないことだらけだし心配なったり悩んだりしますよね!半年、1年と経つと慣れてきますし今は2人で遊んでくれてむしろ楽に感じる時も多いです💕双子で良かったと思います❤️
    双子でも双子じゃなくてもみーんな子供を思って試行錯誤してお母さんは凄いですよね✨🥺
    はるかさんも毎日頑張っていて偉いです💕わたしもまた頑張ろうと初心に帰りました🔥😄

    いい方法が見つかりますように💕

    • 6月25日
  • うに

    うに

    あと赤ちゃんしっかりしてきた頃にこれめっちゃ使ってました😂参考に❤️

    • 6月25日
  • はるか

    はるか

    そうですね!
    負担少ないように色々と試行錯誤してみます💦
    今日は同時授乳→15分で一旦離脱→父とそれぞれミルク40mlを飲ます→1時間経ちましたが、ぐっすり寝てくれてます😅
    こんなスムーズにいく時もある…(笑)

    双子育児で里帰りなしは本当にすごい😳
    かなり要領のいいお友達なんですね😆尊敬です✨
    頭上げてしばらく寝かす感じなんですかね?

    初めてママリで質問したのですが、みなさん優しくて何より本当に勉強になります🥲💓
    ネット情報より経験者から直接アドバイスもらう方が現実的だし色々聞けてためになります。

    わ!これ見たことあります!
    良さそうだなぁと思ってました!
    うにさんのとこは何ヶ月ぐらいから使ってましたか?

    • 6月26日
  • うに

    うに

    お疲れ様です❤️よかったですね🍼うまくいって時間ができると嬉しくてソワソワしませんか?✨🤣

    要領いいですよね😄✨
    そう!そんな感じだと思います👍

    わたしも今もだけどママリめっちゃ質問してました🥺参考になるしみんな優しいですよね!


    多分ですが4ヶ月あたりは確実に使っていた気がします!
    なんかそのうち赤ちゃんしっかりしてくるので「そろそろ使えるな😃」
    ってなんかわかると思います❤️笑

    助産師さんだか保健師さんが検診?に家に訪問してくれた時、あらあらこんなの使ってー😣赤ちゃんには目を見て1人ずつミルクあげましょうね!って言われたんで賛否両論だと思いますがワンオペ育児だったので背に腹はかえられんと思って気にせず使いました🤣笑。使用中はもちろん、側にいました👍💕

    目を見てミルクあげれなくても明るく元気に育ったのでなんでも利用しましょうw

    • 6月26日
  • はるか

    はるか

    上手くいくとめっちゃ嬉しいです😆♪
    変に時間余ってソワソワしますね(笑)
    あと、この後地獄化するんじゃないかと変にドキドキ…😅笑

    母の勘ってやつですね😏笑
    結構早くから使えるんですね😲!

    えー、わたしはクッション良いと思いました!
    そんなこと言うならワンオペで双子を毎日見てみろって思っちゃいます😅
    わたしは実母に手伝ってもらいながらヒーヒー言ってるのに…

    • 6月27日
はじめてのママリ

双子の混合難しいですよね🥺
あれ?どっちにあげたっけ?ってなりましたし。。
よくメモしてたの思い出します。

それで私の話になっちゃいますが、うちの双子の1人が手術が必要になった入院だったので3ヶ月くらいで完ミにしちゃいました!
元々あまり体質ではなくてストレスだっので凄く楽になりました!
ミルクのせいかセルフねんねがとっても上手で5ヶ月くらいには夜一回しか起きませんできた!

はるかさんがどうしても母乳が良いわけではなかったらお互いストレスなくミルクにしても良いかなと、思います😊

  • はるか

    はるか

    ネットで調べると双子でも7割ぐらいの方が混合という前情報のもと何も考えずに混合にしましたが、こんなに難しいとは思いませんでした…😥
    わたしもアプリでメモして管理してます(笑)

    そうだったのですね💦
    手術が必要になってママは不安でしたよね…
    ストレスが一番だめですよね💦
    何だか双子で完ミだったよ!って実際に先輩ママに聞くとすごく気持ちが楽です☺️
    セルフねんね上手なの羨ましいです✨
    特に絶対母乳!というこだわりはないので、ミルクへ移行していこうと思います!

    • 6月25日