※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療についての不安や痛みについて、泣いてしまうことがあります。このまま治療を続けられるか不安です。

フーナーテストと内診位で泣いてる私は
この先不妊治療できるのでしょうか。
いつも足を広げられないし力入ってるし
先生がやりづらくなるだけなのは分かってるのに。
卵胞チェックの内診だけでも毎回頭が真っ白になります

診てもらいながら、痛さへの恐怖と不安と
この先やっていけるのかの不安で
ボロボロ涙が出てきてしまいました。
こんな人いませんよね

コメント

はじめてのママリ

大丈夫ですよ!
私も最初はそうでした☺️
子宮頸がん検診でも怖くて泣いてました!!

そんな私でも数え切れないくらいの検査、人工授精、体外受精までできました✨
自己注射だってできましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたたかいコメントありがとうございます。
    本当ですか😢
    私も出来るようになるのでしょうか…

    この先への不安や恐怖と自分への情けなさで診療中から涙が止まらず今も号泣です😢

    • 6月18日
星

わかります。
わたしも最初不安でした💦

でも何度も検査
内診して正直慣れきちゃいました。

痛い時は、声もだすようにまでなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当にあれが嫌で嫌で…
    これ以上の事できる気がしません😭

    痛い痛い!とかですか?
    チキンなので声は出さまいと必死で抑えてます…(笑)

    • 6月18日
  • 星

    いやですよね💦💦

    いたいーって
    内診中に言いました😂

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!(笑)
    婦人科ってなかなかそう言う事言う雰囲気じゃないのでチーンってなってます😂

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私もつらかったです。子宮に病気があるので、出産した今は婦人科で内診台です。
私は赤ちゃんもだめになりかけたり、切迫になったり、数え切れないほど内診ありました。赤ちゃんのことを思い浮かべ、結婚指輪を握りしめていました。
頑張ってください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    励ましのお言葉ありがとうございます!
    内診、これからも授かった後もやりますもんね…。
    何であんなにこわいのでしょう😢
    私も結婚指輪握り締めながら頑張ります。

    • 6月18日
ぽんず。

痛みに弱いので、内診の時痛いときは、よく、いて!!ってゆってます。笑笑

あ、ごめんね、って先生に言われます…😂


卵管造影検査のときなんか、痛いと叫びまくって、あと何分?!あと何分で終わりますか?!まだ?!まだなんですか?!って看護師さんの手めっちゃ握ってました…笑

そんなわたしも体外受精で採卵、自己注射できました(めっちゃビビってましたが)

今度は出産が無事にできるか怯えまくってます…(まだ15週の初期ですが。笑)

大丈夫です!こんな痛いと叫ぶやつもいます!
気を抜いて、リラックスして治療受けてくださいね☺一人ぢゃありませんよ!みんな味方です☺❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    えーーすごいです!(笑)
    うちの病院はそんなの言える雰囲気じゃなくて、、
    今日、誰かに手をぎゅーーって握ってほしい!ってめちゃくちゃ思いました!!

    優しいお言葉ありがとうございます😢💕
    リラックス、わたしには程遠いですが慣れてくると信じて頑張ります!
    ぬんさんもお体に気をつけて下さいね👶✨

    • 6月18日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    全然言える空気でもないんですが、もう卵管造影は痛すぎてそんな周りの目とか考えれませんでした!爆笑

    けど看護師さん慣れてるのか優しく手を握ってくれて、頑張れー!ってゆってくれました☺☺笑

    そのあと人工授精するときも同じ看護師さんで、完全に覚えられたのか、卵管造影より痛くないから頑張ろう!ってゆってくれました❤️笑

    もうこんな恥ずかしいやつもいるんだ、と思って元気出してください。笑笑

    妊娠してから、腹部エコーだけかと思いきや、子宮内膜症とチョコレート嚢胞があるので、膣からのエコーも私は毎回してもらっていて、今日も検診で、いてて!!って言って帰りました。笑笑

    なので、内診、嫌すぎますが一緒に頑張りましょうね!☺💓笑

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました💦
    そうなんですね😂
    怒られるのが嫌で言えませんが、卵管造影までいったらもう言っちゃうかもしれません(笑)
    しくしく泣くよりずっと良いですね😅

    毎回のエコー、本当憂鬱ですが一緒に頑張りましょうね!
    励ましのお言葉ありがとうございました♡

    • 6月21日
あやこ

わかります。
私も内診が嫌すぎて、病院になかなかいけなかったんですか、やっと通い始めて、最初の内診では小学生でもできる細い器具を使っても、痛くて、先生は恐怖心さえなくなればいけるんやけどなぁと言っていました😭
いまクロミッドを服用していて、来週卵胞チェックなんですが、ドキドキです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事遅くなりました💦
    コメントありがとうございます!
    同じですね😭💦
    やっぱり恐怖心って影響しますよね、、
    私も恐怖心が大きすぎて、必要以上に痛く感じてしまってると思います…
    足をパカンと開いて下さいと言われても、本当に無理で半分も開けてるかどうか…

    この先もっと辛い検査があると思うと不安で泣けます😭

    卵胞チェックあるんですね💦
    ドキドキすごくわかります😣頑張ってくださいね😣

    • 6月21日