※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

23時のミルクを寝過ごしましたが、24時15分から24時30分にあげた場合、次のミルクは2時にあげるのが良いです。

毎日お世話になってます!
生後16日の赤ちゃんを育てています!
3時間毎のミルクですが、23時のミルクの時間を寝過ごしてしまいました。
24時に起こされてミルクを24時15分から24時30分まであげたのですが、次のミルクは何時にあげたらいいですか?
本来なら2時になります!

コメント

ゆうみママ

わたしは泣いた時にあげるようにしましたよ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

  • まい

    まい

    そうなんですね!病院によっても違うのですかね(´ー`)
    少し気がラクになりました!ありがとうございます!

    • 9月12日
maman

4時間以内ならよいと思います。

新生児は一度に大量に飲めないため(4時間以上脱水にならないほど飲めないらしいです)、4時間以上あけてしまうと脱水になってしまうので3時間を目安にミルクをあげて4時間以上はあけないように、病院で指導されました。

中にはよく眠って4時間以上泣かない子もいるみたいですが、新生児はその場合も起こしてあげるようにいわれましたf^_^;

  • まい

    まい

    そういった理由なんですね!3時間毎のミルクの訳が分かりました!今回はもうしょうがないので反省しつつ許容範囲ということで気持ち切り替えてます!次は気をつけます!

    ありがとうございます!

    • 9月12日
  • maman

    maman


    毎回毎回4時間以上あけていなければ許容範囲だと思いますよ(^ ^)

    私も夜中爆睡してしまってつい4時間あけてしまって反省したことありますf^_^;…

    あまりシビアにならず(^ ^)

    • 9月12日
あゆみ

3時半じゃないですかね?

  • まい

    まい

    やはり消化のことも考えて、3時間空けたほうが良いですかね。。
    ありがとうございます!

    • 9月12日