※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tony
子育て・グッズ

1歳の女の子が保育園で慣らし保育中。自己表現が激しくなり、イヤイヤ期が始まったようです。振り払いや泣き叫びが増え、食事も歩きながら食べたがります。

1歳なりたての女の子なんですが、保育園行き始めました!
2週間経ちますがまだ保育士そんが抱っこしないと泣くのと、保育園では何故か水分を一滴も取ってくれないそうで、11時までの慣らし保育中です😅

1歳前から歩けるようになり、今はだいぶ1人でヨチヨチ歩いてますが👣👣お散歩に行くと、手を繋ぐのが嫌になるみたいで、振り払い、階段など、段差が好きでそちらに行こうとします。
ダメだよーと言いながら手を繋ぎ直そうとすると、反り返って泣き叫びます😭😱
頭から地面に落ちる勢いです(;´Д`)
前まではこんなに自己表現しなかったのに、なんだか最近イヤイヤが凄くて(;´Д`)
気に入らない事があると、いやーー!と泣き叫ぶ。
ご飯もバンボに座って食べなくなった。歩きながらたべたがります……😭

1歳になりたてでも、こんなもんでしょうか?😱

コメント

はじめてのママリ

そんなもんじゃないでしょうか(* ´ ▽ ` *)

  • Tony

    Tony

    そーなんですね😱
    これから先が恐ろしくなりました🙄🙄🙄

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

そんなものだと思います!
保育園いくようになって2ヶ月くらいですが
嫌って言葉をうちは覚えたみたいで嫌なことがあるとイヤーって泣き叫ぶことを覚えてきました😂

  • Tony

    Tony

    そうなんですね😭
    うちもです!いやーー!って反り返ります😂😂😂

    • 6月12日