※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2歳児のいるシンママが、ニトリの倉庫の仕事を検討中。男性が多いか、体力仕事に不安あり。でも給料や社員登用に魅力感じる。どう思いますか?田舎で車で15分、重たいものを持つ仕事が多い。職探し大変。

2歳児のいるシンママです。

離婚したばかりで実家住まい、急いで仕事を探しています。
ニトリの倉庫、時給1150円
重たいものやおおきいものを持つ仕事、トラックに積み下ろし、カゴ車に積んだり、店舗ごとに仕分けたりという内容です。あと、体を動かす仕事と書いてあります。
車で15分ほど。どう思いますか?

こう言う書き方をしている求人は男性が多いのでしょうか?
給料がめちゃくちゃいい、通勤の道路が家から大通り真っ直ぐ行けば着く、社員登用ありなので、働ければこの先安心かなと思うのですが、どう思いますか?子供の年齢にもよりますが、慣れた仕事から社員になれるチャンスがあればと思っています。この求人はネットで探したのですが、ハローワークの担当者さんはシンママなら、社員登用のあるところがおすすめと以前言っていたのでとても良いと思うのですが、、、
男性ばかりの中に入っても足を引っ張ってしまったら迷惑だし、腰痛めたら終わりだよな、、、?とか悶々としてます。
田舎なので、車で15分は近い部類です。食品や金属部品の製造工場などの求人が多く、どこでも重たいものは持つんだろうなぁとも思います。
職探し大変。

どうしたら良いと思いますか??

あともし、ニトリの倉庫で働いたことのある方、内情知っている方がもしいたら、お返事いただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

印象としては大変そうだな、男性向けなのかなって思うのと腰とかやられそうなので私は避けるかなって思いました。
ただ働いてみないとわからないので電話して聞いてみてもいいかもしれないですね。
女性も働いてるかどうかや仕事内容について。

はじめてのママリ🔰

ニトリじゃないですけど、友達の会社で引越し手伝ったことありますがほんとに腰やられます
20前半でしたが、変な持ち方しちゃったのか腰痛になって3ヶ月くらいで断りました💧
子供がいなかったので抱っこの心配もなかったですが子供いたらろくに抱っこできず、遊びに行けずで大変だったやろなと思います

おもち

ニトリの倉庫にも
女性のスタッフいますよ。
小物類担当しているみたいですが
重いものもあると思います。