※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
ココロ・悩み

友達の子供がRSにかかり、妹も高熱になった。解熱した姉が咳や鼻水で心配。外出先で人混みは避けられず、心配。体調不良なのにショッピングモールに行く友人の娘も心配。

批判等はいりません💦
愚痴になりますが、、、

友達の子がRSにかかってやっとお熱下がったと聞いていました。良かったねー!と言っていて、、
普通にお外で遊んでいました。そして下の妹はうつって今高熱ということを聞いて。その解熱したばかりのお姉ちゃんはマスクはしていたけど咳もゴホゴホしてて鼻水もでてて気になりました🥲
うちはお外に遊びに出て、会ったから避ける訳にもいかず💦
保育園は事情もあるだろうし預けないと行けない場合もあるから保育園とかなら分かるけど、人が多い公園はどうなの?と思ってしまいました💦
RSって咳も長引くだろうしお外で気分転換させたい気持ちも分かります。でもこの時世ということもあるし、人がいない場所とかもっとあるのになぁとか思ったり😢
ショッピングモールにお買い物も行ってきたとか言ってたし娘ちゃんはほんとに体調大丈夫なのかな?と少し心配にもなりました💦

コメント

deleted user

気分転換したくなる気持ちも分かりますが、私も避けられるものなら避けたいです🥲

私は子供の風邪をかなりもらいやすいので(小児科レベルで💦)子供が淡が絡む咳をしてるだけで、物凄く神経尖らせちゃいます💦

子供が悪いのではなく、外に出す親に対して相当嫌悪感あります🥲

  • れいな

    れいな

    同じ親としてかなり気持ちは分かりますよね!!
    うちのアパートの隣の公園があってそこがそのアパートに住む親子たちの遊び場みたいな感じなんですが、そこにいて少しびっくりしました💦
    とりあえず解熱はしたかもしれなあけどまだゴホゴホいってたし大丈夫なのかな?という感じでした🙌
    お母さんも看病疲れで少しお喋りとかしてリフレッシュしたかったのかもしれません。わかるけど、、って感じですよね😭

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園でもらう風邪なら仕方ないけど、防げるものは防ぎたいですよね😣💦
    完全ワンオペなので絶対風邪も引きたくないですし、子供も貰って欲しくないです💦

    外に出たい気持ちもわかるんですがね、、。
    突破で発疹が治らない時期も、他人へはうつらないと分かりつつ誰かが娘を私のように思っていたら嫌だなと思い、完全に発疹が治るまで公共の場には出ませんでした💦

    価値観や考え方の違いですかね😭

    • 5月29日
  • れいな

    れいな

    せめて人が居ないところとかですよね😭
    まぁ人が沢山いるように考え方も沢山ありますよね。
    外に出るということはこちらも覚悟をしとかないといけないということですかね🤣

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もこういう方を見越して、妊娠してから児童館行けなくなりました、、😅

    れいなさんもご体調には気をつけてくださいね✨

    • 5月29日
  • れいな

    れいな

    ありがとうございます⭐️🙌
    ママリさんも近々出産ですよね☺️
    ご自愛ください⭐️

    • 5月29日