※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
家族・旦那

皆さんならどうするか、アドバイスください。あと1週間ちょっとで、下の…

皆さんならどうするか、アドバイスください。

あと1週間ちょっとで、下の子のお宮参りとお食い初めを予定してました。
そんな矢先、旦那のいろいろな嘘と風俗に行ったことが発覚しました。
もぅ私は無理で、絶対許せないし、気持ち悪い。二度と信じることはできません。離婚も視野に考えています。

ただ、だからといって子供のたった1度の行事をやらないわけにもいかないし、きちんとお祝いしたい。子供に罪はないので。

予定では義父母もきて、お参りのあと食事と思っていましたが、とてもそんな雰囲気ではありません。

義父母には、急にやらなくなったなんておかしいし、悪いから言えないから、旦那から全部洗いざらい自分で何をしたか話させて、それでも来るっていうなら予定通りやるようにしようと思います。(空気最悪だと思うので多分こないでしょう。旦那への罰と、一応お伺いするという目的です。)

なので義父母がこないことを想定し、以下の質問です。

お宮参りは家族で行きますか?
別日でスタジオで撮影しようと思ってましたが、これに旦那も写らせますか?

お宮参り1人はさすがに辛いかな?と思って、カメラマン役として連れてっても、まぁいいかと思いますが、
スタジオは、、。
上の子のときは家族写真もあるし、もちろんみんな写ってます。もし離婚しなかった場合、なんで私のときの写真にはパパ写ってないの?となるかもしれません。
ただ、仮に離婚した場合、写って無い方がいいし。
離婚しなくても、私にとっては、このときは辛かったという写真になると思いますが。

今心が不安定で、上の子がパパ大好きだし、私が我慢すればいいのかとか、風俗くらいと許す人もいるし、時間が解決するのかとか、それでも裏切ったことは絶対許せないしまたきっと繰り返すだろうとか、心がぐちゃぐちゃです。

皆さんならどうしますか?
心の整理がつかないまま、時間だけが迫ってきて。。

コメント

🐱

もし離婚しなかった場合、を考えているのであれば写った方がいいのかなと思います!
仮に離婚したとしても、後々お父さんの顔が気になる時もあるかもなので🥲(私がそうでした)

  • ちび

    ちび

    なるほど、参考になります!ありがとうございます!

    • 5月24日
まこれん

完全に「無」の状態で家族写真撮ります。
あくまでも子供のため。許してもらっただなんて思わないで。と、事前に話はします。

でも飾るのは子供の写真だけにしますね☺️視界に入るとイライラするので。

  • ちび

    ちび

    なるほど、そうします!無で撮ります!w
    ありがとうございます!

    • 5月24日
もふもふ

お宮参りは家族じゃなくてもいいかなと。
スタジオも姉妹で撮ります。
もし離婚しなくてもこの時平日しか空きがなかったとか、コロナっていうのが流行ってて人数制限があったとか理由はたくさん作れます!
私の話ですが、長女の私の写真は家族写真なのに、妹の写真は妹のみでした笑
かといって特に何も思いませんでした笑

  • ちび

    ちび

    お宮参り、母と下の子だけでもいいと思いますか?平日なので上の子保育園預けられます。でもカメラマンいないなぁ、とw
    そうですよね、たしかにメインは子供だから、なかったらないでなんとも思わないですよね。私も写りたいわけでもないしw

    • 5月24日
ままり

私も妊娠中に旦那が風俗(デリヘル)利用していたことが発覚し、離婚騒動になりました。気持ち分かります。気持ち悪いのもそうですが、結婚してからの裏切り行為が許せないという感じです。私は誓約書書かせて再構築を選びましたが昨日もフラッシュバックしてきて、揉めました。
旦那から義両親には自分が何をしたか話させました。
(あ、ちなみにうちの旦那は結婚してからも女友達作ったりはOK、風俗利用もOKという価値観の男でした。)
脱線しましたが、
とりあえず、写真は撮りましょう😇お宮参りも形ということで行きましょう😇

  • ちび

    ちび

    ありがとうございます。同じような方がいて嬉しいです。
    やっぱりフラッシュバックしますよね、、。本当に憎いです。
    形だけでもやった方がいいですよね、ありがとうございます!

    • 5月24日