※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆきち
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について教えてください。食事のタイミングと量、食後のミルク、食材の硬さや大きさについて不安があります。

生後9ヶ月になったばりの女の子を育ててます。
離乳食を三回食にこれからしようと思うのですが、
朝昼晩と皆さん何時ごろにあげていますか?
そして量はどのくらいあげたらいいのかざっくりでいいので教えて欲しいです。
今はもう完全ミルクであげているのですが、離乳食後にもミルクあげてますか?
始めたばかりの三回食だと硬さや大きさも結構大きくなったりしますか?
もう何を作っていいのかと、不安ばかりがあって質問多くてすみませんが、よろしくお願いします😊

コメント

もも

朝 7時
昼 11時
夜 18時
だいたいこのくらいにあげてます🙌
保育園に行ってるので、休みの日は昼が12~13時になることもあります。
食後のミルクは、
160gくらい食べてたときはミルクを足してましたが、今は200~260gくらい食べるので足してないです☺️
保育園ではたまに昼食後に飲ませてくれます🙌
うちは離乳食始めたのも遅かったので、ずっと5mm角くらいで、最近やっと1cm角くらいにしました💦
固さはまだ柔らかめにしてます☺️

  • みゆきち

    みゆきち

    量も徐々に増やしていきましたか?それとも三回食をきっかけに200gくらいに一気に増やしました?
    また質問しちゃってすみません!!
    昼から夜の間はもうミルク飲んでないですか?

    • 5月21日
  • もも

    もも

    量は徐々に増やしました!
    うちは最初は朝を少なめにして、増やしてくのに合わせて昼と夜も増やしていきました
    (伝わりにくかったらすみません💦)
    今はミルクはおやつに100と寝る前に200飲んでます☺️

    • 5月21日
  • みゆきち

    みゆきち

    そのようになっていこうかなぁと思います!!
    分かりやすく説明ありがとうございます😊
    凄い参考になりました👏

    • 5月21日
ドーナツ

朝 9時頃
昼 13時頃
夜 17時頃
が離乳食です☺

食後のミルクは欲しがらないので
あげてません
朝早く5時とかに起きたときは
ミルク200くらい
夜が21頃に200~240です🎵

毎食きっちり食べる子なので
柔飯90~100
おかず系80~100(汁系込み)
果物とヨーグルトです

堅さや大きさはその子の具合いによるので
少しずつ様子を見ながらかえていくのがいいと思います🎵

  • みゆきち

    みゆきち

    朝ミルクあげてから9時に離乳食って感じなんですね^ ^
    よく食べてくれるのは嬉しいですよね😃
    三回食になった時は作り置きして冷凍とかされましたか?

    • 5月21日