※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
家族・旦那

三回食になってここ数日、離乳食を食べてくれなくなりました。スプーン…

三回食になってここ数日、離乳食を
食べてくれなくなりました。
スプーンを近づけても口を開こうとしません...😦

ミルクが欲しいと泣き、しまいには叫んでいます😩

ここからが本題なのですが(笑)

このことを夫に話しても、返事はくれるものの
「そういう時期なんじゃない?」
「なんでかなぁ?」
といった感じで...
「いつもそういう時期って言うけどなんか嫌だ」
と言ってしまいました。

夜ご飯のときに話したときは、すぐに携帯で調べて
「〇〇らしいよ!」
と教えてくれたのですが、ごはん中に携帯を
いじられるのが嫌で、
「ごはん中に携帯いじるのやめよう?」
と私が言い、少しの間沈黙が...

それから思い返し、
「色々考えてくれたのにごめんね、ありがとう」
と伝えると
「あー!だよね、俺話したらワーワー言われて
びっくりした!あースッキリした!」
と言われ、なんだかまたそれにイライラして...
(こっちは離乳食の件で落ち込んでるのに
自分が被害者みたいな言い方するなよ💢
もっと気持ち汲み取ってくれよ💢と。笑)

何が言いたいのか本当によくわからない文章なのですが、

①謝るべきことだったのか?
なんかいつもすぐにごめんねと言ってしまいます🙄

②こっちが落ち込んでるんだからもっとはげませよ!
帰りにお疲れ様ってお菓子買ってきてくれるのは
ほんと嬉しいんだけどそれより頑張ってるよね😭
って言葉をくれよ!!って思うのは私だけか?笑

③相槌打つときテレビ見ながらとかじゃなくて
もっと真剣に聞いてくれないかな?

ということです😂😂

途中から質問というか夫への質問ですよね。笑

夫とは自分で言うのもおかしな話ですが
とても仲はいいと思います。
ですので、本気のやつというよりは、
友達が言ってる程度の話として聞いていただき
何かアドバイスをいただけたら嬉しいです😭💗

コメント

Mai*ami

①ご飯中にスマホNGは正論だけど力になろうと考えてくれたことは認めてあげていいと思うので今回謝ったことに関してはそれで良かったと思います!

②、③は共感の嵐ですがご主人が察してくれることはまずないと思うので😂直接伝えてみるのがやっぱりいいのかなと!✧︎*
お菓子も嬉しいけど、と肯定しつつ言葉でも労ってほしいんだ〜って言い方をすると角も立たないかな?と思います!元々仲のいいご夫婦はそこまで気を遣う必要無いかもしれませんがついついそこまで考えちゃいます😂

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    ①に関してそう言っていただけて嬉しいです🥺

    ②③はやっぱりそうですよね😂
    察しては無理だと気づいてから言葉に出すようにはしてるんですけどまだまだ期待してしまいます💭笑
    言い方のアドバイス、とっても参考になりました!
    いつも直球で言ってしまうので真似したいです!

    変な文章で訳もわからないような内容なのに優しくありがとうございました🙏💗
    人になかなか言わない悩みを聞いてもらった感覚でとっても嬉しかったです😖💗

    • 5月21日