※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままち
子育て・グッズ

お風呂での洗い方について👶 バスチェアを怖がり、泣いてしまうため、まだごろんとさせて洗っています。おすわりさせて洗いたいが、顔に水がかかると泣いてしまいます。バスチェアを見るだけで怖がり泣きする状況。改善方法を知りたいです。

お風呂での洗い方について👶

もうすぐ一歳になるのですが、バスチェアを怖がって泣くため未だにごろんとさせて洗っています💦
そろそろおすわりさせて洗いたいのですが、顔に水がかかるとギャン泣きしてしまいます😭
最近ではバスチェアを見るだけで怖がり泣きます😫
同じ様な状況の方、同じだったけど改善したよ!って方いませんか😭😭

もっと小さいうちから慣らしてあげればよかった🥲

コメント

ハレハル

つかまり立ちはまだ難しそうですか?
うちはお風呂の椅子やバスタブにつかまり立ちさせて洗ってます!

  • ままち

    ままち

    つかまり立ちさせてるんですね!
    出来るのでやってみます☺️!

    • 5月20日
deleted user

1歳であればバスチェアじゃなくても床やバスマットに座らせて洗ってみたらどうですか?

  • ままち

    ままち

    直接マットに座らせると嫌がってひっくり返ってしまって、、😭
    模索してみます🥲

    • 5月20日
JMK***S 活動中

バスマットに座らせて、オモチャで遊ばせている時、少し頭を押して下を向かせ、たっぷり濡らしたガーゼを絞る状態でお湯をかけ、顔にかかった分はすぐに払う。ってすると少しづつ慣れていきますよ。

  • ままち

    ままち

    おもちゃで気を逸らすの良さそうです!
    濡れたら拭って少しづつ慣らしてみます😊

    • 5月20日
  • JMK***S 活動中

    JMK***S 活動中

    ガーゼで慣れたら、手桶で少しづつかけると良いですよ。😀

    • 5月20日
ままり

つかまり立ちさせてましたが、まだできなかった時はバスマットに座らせたりしてましたよ😊

  • ままち

    ままち

    つかまり立ちできるのでやってみます☺️!!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月のときは浴槽のふちを持たせてつかまり立ちで洗ってました。
あとは自分が風呂イスに座り足の間に立たせて洗ったり、機嫌が悪くて立てない時は風呂イスに座った太ももの上に仰向けで寝かせて洗ったり…😅

  • ままち

    ままち

    その時の機嫌にもよりますよね😭
    つかまり立ちさせてみようと思います😊!!

    • 5月20日