※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえお
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、冷凍ストックを作る方法について相談です。具体的な冷凍ストックの作り方や、ズボラな方のアイデアを知りたいそうです。

9ヶ月 離乳食 ストックについてです。
三回食を始めました。割となんでも食べてくれているのですが、味はしっかり目が好みでベビーフード頼みです😅
朝はパンヨーグルト、納豆ご飯に野菜か果物を足す、昼は冷凍ストック、夕方はベビーフードみたいな感じです。

離乳食を作る余力が無く、離乳食はそのまま食べられるものを切ったりするか、炊飯器にいろんな野菜やタンパク質を入れてスイッチオンを数種類作って冷凍ストックという感じで料理という料理は作れていません😅
同じようにズボラな方(失礼ですみません😅)どんな冷凍ストックを作られていますか?

コメント

ママリ

お粥の他にほうれん草茹でたのと、大根とにんじん茹でたのをストックしてるくらいです。
あとはベビーフード冷凍と、野菜のフレーク使ってます。(笑)

  • あいうえお

    あいうえお

    茹でたものはベビーフードに混ぜるって感じですか?
    そのまま単品で食べさせたりとかですか?😄
    うちは料理的なものしか食べてくれないので困っています😅

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    うちは野菜単品だと嫌がるのとお粥オンリーも嫌がるので、茹でた野菜と野菜フレークとお粥を全部混ぜちゃってます!(笑)
    その他にベビーフード単品とたんぱく質系のもの単品って感じです!
    大変ですけど味覚が成長してる証拠でもありますよね👏

    • 5月18日
  • あいうえお

    あいうえお

    野菜フレークは初期とかに使える粉を溶くやつみたいな感じですか?
    なかなかベビーフード慣れてたら味付けないと食べないですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうです🙌
    ツルハに売ってるかぼちゃにんじんフレークと、とうもろこしじゃがいもフレークの2つを交互にいってます(笑)(笑)
    お互い力抜いて頑張りましょうね🙂

    • 5月18日
  • あいうえお

    あいうえお

    初期にちょっと使った以来使ってませんでしたー!
    お互い気楽に頑張りましょう!
    ありがとうございました😊

    • 5月18日