※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳中に汗をかいて寝てしまうとき、お着替えして寝かせるべきか悩んでいます。授乳クッションで暑くなるため、背中や頭が汗で湿ってしまいます。寝た後に着替えると起きてしまうので、予防策を教えてください。

授乳中、汗をかいて寝てしまう時
お着替えはしてから寝かせますか?
授乳クッションで授乳してるので余計に暑いのかもしれませんが背中や頭が汗で湿ってしまいます。
とはいえ寝た後にお着替えすると起きてしまうので
何かいい方法はないか悩んでます😩😩💦
予防策などありましたら教えてください〜

コメント

deleted user

授乳前のオムツ替えのタイミングで
肌着と背中の間にガーゼはさんでます!
授乳終わったらガーゼだけ抜き取って
着替えの手間をなくしてます😂
その際後頭部までガーゼを出しておくと
首の後ろの汗も吸い取ってくれます!

あとはうちわでゆっくりあおぎながら
授乳してみたりしてます( ˇωˇ )

これからの時期の授乳が怖いです🥵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます
    事前にガーゼ挟んでるんですね!
    うちわで仰ぐのもいいですね!
    まだ夏は一回も過ごしたことがないのですが
    これからもっと暑くなったら大変ですよね😭💦

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も初めての育児なので手探り状態です😂
    夏の寝かしつけ、授乳大変そうですよね!
    ダイソーのミニ扇風機(クリップ付き)が
    風量も強すぎず良いと聞いたので
    今日買ってみる予定です🥵
    ベビーカーやチャイルドシート、授乳中にも
    程よい風が心地いいらしいです♪

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もです〜
    ほんと手探り状態ですね😩💦
    汗疹になったらかわいそうですよね😭😭😭クリップ式の扇風機良さそうですね!!
    気になります〜
    ありがとうございます😊☘️

    • 5月15日
ままりん

頭の下はタオル、背中は私もガーゼを挟んでいました☺️
真夏生まれの子だったし私自身が汗かきなので夏の授乳は悲惨でした😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます
    タオルやガーゼなどの布が良いですね!✨
    真夏の授乳。。文字がすでに恐ろしいです😭😭

    • 5月15日