※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ryoon
妊活

卵管造影検査後、片側卵管狭窄診断。妊活中で不安。妊娠経験やアドバイスを求めています。経験や助言をお願いします。

卵管造影検査後の初のゴールデン周期!
けど、検査で片側卵管狭窄気味との診断💦
しかも今月は狭窄側からの排卵で望みは薄そうです😭
妊娠症状らしきものもなし😂!

●卵管造影検査を受けた方、その後どの位で授かれましたか?
●狭窄と言われた方、妊娠は出来ましたか😣?

半年程妊活しており、どうせ私は授かれないんだ…と
ネガティブ中です( ;∀;)
期待しすぎも良くないですが
望みがあるとがんばれます💦
今は葉酸、デュファストン、当帰芍薬散、ルイボスティー、
アーモンドミルクを試してます!
他にも効き目ありそうな物等教えて下さい♪

コメント

ニコニコ

私は卵管造影検査後3ヶ月で授かりました!二人目不妊で通院しながらタイミング取ってましたがダメで、
薬も何も飲まずに、排卵日と思っていた4日後にした仲良しで授かりました。
授かれるかどうか。。神のみぞ知る。。だなと思いました。

  • Ryoon

    Ryoon

    回答ありがとうございます✨
    ゴールデン期に授かれたのですね🥺👍
    つまりなどはなかったのでしょうか?
    確かに自分にも医者にもわからないですものね😂

    • 5月15日
  • ニコニコ

    ニコニコ

    私は詰まりはないと言われましたが、明らかに左側が破裂しそうに膨らんでるのを感じました😥詰まってたのかな?って感じでした!
    ゴールデン期とはいえ、あまり期待せずに仲良しだけは頑張って授かれました!授かれるといいですね😊

    • 5月15日
  • Ryoon

    Ryoon

    そうだったのですね!
    私も頑張ります✨

    ありがとうございます♡

    • 5月15日
hannaママ

うちは、二人目妊活で、クリニックに通い、服薬と排卵誘発剤の注射と、タイミング法を3ヶ月やっても授かれず、今回4周期目で、それに加え、初めて卵管造影検査をしました。画像を見たところ、卵管部分が、ほとんど映っておらず、先生に、検査が上手くできてなかったか、つまっているかと言われたのですが、ゴールデン期間1週目で、有難く授かることができたので、もしかしたら、つまりかけか、狭くなっていたのかなと思います。

  • Ryoon

    Ryoon

    回答ありがとうございます✨
    妊娠判明したばかりなんですね!
    おめでとうございます😊

    検査結果がスッキリわからなくても
    ゴールデン期1周期目で授かれて
    すごいですね!
    私もあやかれたらいいなあ😂

    • 5月16日
  • hannaママ

    hannaママ

    ありがとうございます!私の考えですが、ゴールデン期間というのはあるような気がします!Ryoonさんのところにも、赤ちゃんが来てくれるように、心から祈っています!!

    • 5月16日
  • Ryoon

    Ryoon

    優しいお言葉ありがとうございます😭♡
    私も妊活頑張りますし
    hannaママさんの赤ちゃんも
    元気に産まれてくること願ってます!

    • 5月16日