※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今日で10週4日目動悸、息切れ、吐き気、頭痛、めまいがあり病院に行ったら点滴とかしてくれるのかな?

今日で10週4日目
動悸、息切れ、吐き気、頭痛、めまいがあり
病院に行ったら点滴とかしてくれるのかな?

コメント

み

同じ症状がありましたが私はお薬を貰いました!点滴は水分が取れなかったりした時にするって言われましたがもしかしたら病院で違うかもしれません😢

り

うちの産院は身体つらくて点滴したかったらさせてあげるよーと言ってもらえました!
産院によるかもしれないけど相談してみてはどうでしょうか😌
そんなにも症状重なると辛いですよね💦

だみあ

私の通っている産院の先生は「辛かったらすぐに点滴しにきなさい!」と言ってくれました!でもケトン体が出てからとか、もっと重症じゃないと点滴の対象にはならないと言うところもあるので電話などで確認してみるといいと思います😭

はじめてのママリ

吐き気、頭痛に関しては内服でカロナールやプリンペランなどの内服が出してもらえると思います。

動悸、息切れは血圧などが高かったりあればそれも内服からになるかもです。

病院によって異なりますが、わたしの病院は、採血でケトン体が出れば点滴するけど、、っていわれて毎回通うのも大変だしとあまり点滴を進めてくれる感じではありませんでした。

もし希望があるなら医師に伝えてみるといいと思いますよ!

うり

私も自分のつわりの状態が緊急性が高いのかどうか分からなくて、産院に電話して看護師さんにカウンセリングしてもらいました。

前回つわりのピークの前に受診してケトン調べてもらった時は1+で、緊急性は無いと判断されて点滴などは特にされなかったため、
この程度ではまだまだ軽い方なんだな…と思って、
その後つわりのピークを迎えても、世の中にはもっと辛い人もいてみんな耐えてるんだ…頑張らなきゃ…ってずっと我慢しちゃってました😅
でも毎日体重減少していくし、今の自分のケトン数値はいくつなんだ⁉とモヤモヤしてて…💦

その事も全部伝えたら、
通院してケトンとか調べてみないと正しい処置は出来ないけど、今が辛いのならいつでも点滴だけでもしに来ていいし、我慢しなくて大丈夫だからね、と看護師さんに言ってもらえてかなり心が楽になりました💦
勇気を出して電話してみて良かったです。

点滴や入院の基準は病院によって様々みたいですよね。
フラフラで頑張って行ったのに点滴してもらえなかったらとっても辛いので、前もって電話して確認しておくのがベターかと思います!
私の産院では、普通の妊娠外来と点滴などの受付は別窓口の対応のようでした。
予約方法も別なので、電話で直接受付してもらいましたよ。