※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園に預けられない時の対処法について相談中。ベビーシッターや行政サービスの利用を検討中です。

静岡県浜松市にお住まいの方。

今保育園に預けてます😊
病児保育も登録してますが、
仕事が休める時は休もうと思ってます。



例えば、小さい子供が風邪や病気などで保育園に預けられなくて、でも、親がどうしても1.2時間ぐらいの用
事にいかなくてはいけない時はどうしてますか??
頼りにできる人がいないです。
たまに通院してまして、今まではなんとかなってきましたが、
これから、子供が風邪で平日の昼間預けられない場合、
どうしようか悩んでます


ベビーシッター?ぐらいしか思いつかないんですが
行政サービスで、ファミリーサポートセンターみたいなものも
あると聞いたことがあります。

コメント

りんご

ファミサポだと病気だと預かってくれないと思います💦
病児保育が一番かなーと😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に返信してしまいました。すみません、

    • 4月16日
はじめてのママリ

ありがとうございます!
やっぱり、ファミリーサポートセンターはそうなんですね💦

仕事じゃなくても病児保育預けられるんですね☺️
またいろいろしらべてみます!