※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

1歳5ヶ月差の年子兄弟を育てています。下の子の沐浴を終え、2人でお風呂に入れたいですが、ワンオペでの方法がわかりません。上の子は浴槽から這い上がります。アドバイスをお願いします。

1歳5ヶ月差の年子兄弟を子育て中です😊

2ヶ月を過ぎた下の子は未だに沐浴でしたが
そろそろ2人一緒にお風呂にしたいなと...
同じ年齢のお子さん2人をワンオペでお風呂に
入れられている方どのように入れてますか?

ちなみに同居なので自分が裸で部屋に
運ぶなどはできないです...💔

出産祝いで頂いたリッチェルのバスチェア
バスタオルをひいて寝かせられるバウンサーがあります
そして上の子は1人で浴槽から這い上がって脱走します...

何度イメトレしても良い方法が見つかりません😭
みなさんの技を教えてください😭

コメント

ゆうき

1人で座れるようになるまではベビーバス使って入れてましたよ〜!
2ヶ月で上の子と一緒に自分も入るのはちょっと怖いしです🥲

ままり

1歳3ヶ月差です!

下の子は座れるタイプのベビーバス(首座る前からオッケーなやつ)に入れて温めておいてその間に上の子と自分が洗って上の子を遊ばせてる間に下の子洗ってます☺️

洗い終わったら脱衣場で二人と着替えさせてますが
だいたい上の子はオムツはいたら部屋に行きます!

なので私も下の子が着替え終わったら下着のまま上の子にクリーム塗ったりしてます笑

同居だと確かに下着では歩けないですね💦