※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

子供は卒乳せず、離乳食を食べている。歯の問題があり、添い乳で寝かせているが、仕事復帰のため添い乳を辞めたい。ミルクは80ml程度飲む。寝る前におっぱいを欲しがる。どうしたらいいか悩んでいます。

卒乳はいつしましたか😵?

今は離乳食3回食でマグ、コップで飲み物を飲んでいます。
朝寝、昼寝、夜寝、夜中2回程起きるのでその時も添い乳で寝かせています😞

歯は5ヶ月の頃から生えているんですが
上の前歯1本が成形不成でろ髄していて
薄い歯だったんですが歯固めを噛んでいる時に
真ん中の部分がかけてしまいとんがっている状態で
普通に授乳するだけで噛まれていなくても
ずっと痛く1日1回は傷になりかさぶたが沢山あります😵

来月から仕事復帰するので、その間預かってもらう時の為を思って添い乳も辞めなければと思っていますが
集合住宅で声が聞こえるので主人が虐待しとるみたいやから添い乳して。と言われまだはじめれていません…

ミルクは飲んでも80くらいと祖母は言っています😵
以前接骨院に通っている時に週1、3ヶ月間を4時間程預かってもらってたんですが
毎回そうで、私が帰ってきてからおっぱいくれ!と言わんばかりに服をめくってきて飲みながら寝てしまいます😖

どうすればいいんでしょうか😵

コメント

まーたママ

こんにちは(*^_^*)
私は10ヶ月で卒乳でした☆

娘も朝寝、昼寝はおっぱいでしたが、歯が当たるようになり断乳を考えました。

主人が休みの日に決行!と思っていたら、娘からほしがらなくなり、抱っこやトントンで寝てくれるようになりました。

離乳食を3食しっかり食べて、間でミルクを80飲んでくれるなら、昼間はミルク、おやつや軽食でなんとかなりそうな感じがします。

復職されても、夜だけ母乳でもいけると思いますよ!
とりあえず昼間の断乳をして、夜は様子を見ながらというのはいかがでしょう?

  • はる

    はる

    10ヶ月からほしがらなくなったんですか!

    夜だけ母乳ですか!
    完全に辞めないと昼寝も欲しがるのかと思ってました💦
    まだ1ヶ月あるので昼寝だけ脱乳してみようと思います!ありがとうございます😀

    • 8月29日
プブカ

卒乳は、一歳二ヶ月でしました。

普通の歯でも乳首相当痛かったです。
尖ってる歯で授乳は、想像以上に痛そう、早く卒乳したいですね。

方法は、段々減らしていき、夜だけの授乳になってから卒乳を始めるのと、一気に卒乳のふた通りあると思います。

でも、1歳ごろまでは、夜の授乳はされたらどうかな?と思います。

来月から仕事復帰とのことなので、日中の断乳は今月から必要かと思います。

夜の卒乳の時は、一晩中泣くのが三日ほど必要です。その後も何日間は欲しがって泣いたような気がします。
家族の協力があった方が助かります。集合住宅とのことなので、三連休に実家に帰ってとか、何かしらタイミングも工夫されたらいいかなあと思います。

卒乳の時に泣かれるのは、本当に虐待してるんじゃないかというほど泣きます。

卒乳したら、ちゃんと寝るようになるし、ご飯の量がすっごく増えて、おかわり、おかわりでした。そうなると夜も寝るようになります。

  • はる

    はる

    そうですね!夜の授乳だけしようと
    思います!ありがとうございます!

    • 8月29日