※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

倉敷の赤松病院での出産費用や医師情報、立会い出産の可否について教えてください。

倉敷の赤松病院で出産された方手出しの費用やどんな先生か教えていただきたいです!
あと、立会い出産は出来るのでしょうか??🤔

回答よろしくお願いいたします🙃

コメント

みみ

息子も娘も赤松で出産しています。
2人とも平日深夜で手出しは8万でした!
先生は2人とも穏やか~な感じです😊
立ち会いは娘の時には岡山県在住の旦那さんか実母のみが出来てましたが、今は少し変わっているようです💦
通院中は面会や立ち会いのことはホームページで随時更新するから見てねと言われてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    質問なのですがお食事は美味しかったですか??( ¨̮ )
    気になっちゃって(笑)

    • 4月5日
  • みみ

    みみ

    とっても美味しかったですよ😊✨
    夜食も出るのですが、毎日それまでペロリと完食してました🤣🤣(笑)

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!嬉しいです😍
    ありがとうございます〜(*´`)

    • 4月5日
27歳 5人のまま👩🏻🫶

3人とも赤松です👶🏻🧡
先生は上の方も言われてる通りで、気になることは聞いたら絶対答えてくれます😊
手出しの料金は3人とも平日のお昼で35,000円くらいでした🥰
立ち会いは県内在住の1人のみで、面会は一切出来ないです😔

deleted user

平日深夜で10万でした!
ミルクやニップルを購入したり、出産の数日前に破水と間違えて休日診療、MRワクチン接種など込み込みで請求がきました☺️
丁度1年前で、旦那は県外にいて2週間待機とかできなかったので実母に立ち会ってもらいました💦
早朝に入院確定して、ご飯美味しいのに陣痛中痛くて少ししか食べれなかったのが悔しかったです🤣量多いです!
最後は夜食のフレンチトーストまでには産まれるかな…間に合うかな…なんてことばかり考えてました😇←
入院中歩くのも座るのも痛すぎたけど、母子別室で割とゆっくり食べたりくつろげて良かったです♪

ままり

現在赤松通ってます。
次男産んだ時は平日午後で6万ほど手出しでした。
先生はご夫婦でされてますがどちらも私には合った先生で、ちゃんと気になることがあるか聞いてくれたりエコーもきちんと説明してくれたりです✨
立ち会いは今のところ県内在住で1人のみです。分娩後2時間安静なのでそれまでは一緒にいれますがそれ以降はダメみたいです💦
今は健診の付き添いもNG面会もNGで入院中の荷物の受け渡しも出来ないみたいなので多めに持って行く予定ではあります!