※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.n_n.
妊娠・出産

30週の健診で逆子になり、逆子体操がキツくて続けるか悩んでいます。体が痛くなり、胎動が変わったので逆子が直ったのか不安です。次の健診まで続けた方がいいでしょうか?

30週の健診で初めて逆子になってしまい、
逆子体操をやるように言われました。
やってみるとあまりのキツさに言われた時間は
できず、、

次の日、体が痛くなりました。
やり方が間違ってるんですかね、、、
このまま続けるか悩んでます。
日頃とらない体勢だから慣れると
大丈夫になるのかなと思ったり。

胎動が下の方から上の方に上がってきた気がするので
逆子も直ったのかなぁと感じてますが
次の健診まで続けた方がいいですか?

コメント

ママリ

痛みが出て、無理にやらないほうがいいと思います💦
痛くない時やるか、次の健診までやめてもいいかもですね。

  • .n_n.

    .n_n.

    無理にするのは良くないですね💦
    様子みながらやるようにします。

    • 4月1日
risa

逆子体操めちゃくちゃキツイですよね💦

そういうときは、勝手にやめたりせずに、通っている産婦人科に電話してみるといいですよ😊

  • .n_n.

    .n_n.

    キツイですね。
    あんなにキツいとは思ってなかったのでビックリしました(笑)

    • 4月1日
むちまゆ

私もしんどくてビックリしました‼️お腹も重いし大変ですよね💦
私は一回でグルン❗️って回ったのが自分でも分かったくらいで、その後次の検診まで胎動の位置が変わらずだったので1回きりでしたが…。
病院では、たぶん逆子が治ったら自分である程度分かると思うからその後はやらなくて大丈夫。また回るといけないからと言われましたが、確信が持てない感じなら体調が良い時にまた試して見ても良いかもしれません。

  • .n_n.

    .n_n.

    私も今のところ
    上の方で胎動を感じ始めたので戻ってくれたのかなとも思っています!
    横向きに寝るのは続けてみようと思います。
    また下の方で胎動感じるようになったら逆子体操をしてみます。

    • 4月1日