※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるはる
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供が踊り出すことに不安を感じています。手遊びや踊りが好きで、自閉症の特徴かどうか心配です。保育園でも踊っているそうで、普通の行動かどうか知りたいそうです。会話はまだできません。

2歳9ヶ月です。
突然踊り出したりします。

2歳になる前から手遊び、踊りが好きで、
保育園やテレビで覚えてきます。
ちゃんと踊れてるかは謎ですが。

動かす手をよく見てたりするので
自閉症の特徴なのかな?と
不安になります。

最近は歌の途中を歌ってたりするので
ただの踊りなのか、、、

保育園でもやってるそうで、
これは2歳の子がやってても普通ですか?


ちなみに会話がまだできません。

コメント

🐰

え、踊るのは普通じゃないですか😭?

  • はるはる

    はるはる

    実は他にも特徴があって。
    一つ一つ、気になる行動を
    消去していきたいなーと。
    よく手を見てる時があって。
    最初は完璧主義なのかと思ってたんですが🤣

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

娘はピースして!って言うと一生懸命手を顔見しながらピースしてますよ😁
なので自分のやってることを確認してるんじゃないですかね🤔

  • はるはる

    はるはる

    自分で見て確認してるんですね!笑
    そう思うと可愛いいと思えます!
    たしかにピースを自分に向けた後に、こちらに向ける仕草はあります!🤣

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今読み返したらガン見が顔見になってるのに理解してくれてグッドアンサーありがとうございます🤣

    • 4月4日
  • はるはる

    はるはる

    私もそんな間違いしょっちゅうですよ🤣
    余裕で読めます!

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです🤣
    もう誤字だらけで😂

    • 4月4日