※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精後、生理予定日に近づくと鈍痛や便秘で不安。同じ経験の方、体験談を聞きたいです。

体外受精で9日に初期胚を移植しました。
生理予定日が近づくにつれて生理痛のような鈍痛があり、いつもの生理の時よりひどく、便秘気味でお腹も張っています。
便秘と鈍痛とで夜中に起きることもあって、こんなに痛くて大丈夫?と思ってしまいます‥😭
痛みは個人差が大きいと思いますが、同じように痛んだけど妊娠したよって方、お話聞かせてください🥺

コメント

ユウキ

痛かったです!🖐️
鈍痛とは違いますが、同じく初期胚移植で、判定日当日はズキズキ下腹部が痛くて、痛くないポジション探して、体捻ってました😅
なんだこれ、生理なの?!なんなの?!て、思ったら陽性でした😅一人目の時の話なので、無事に産まれてます☺️

便秘気味なのはホルモンの関係もあるかもですね😃
私は妊娠すると必ず凄く便秘になります😂
無事に陽性判定がでることを祈っています!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!!!
    夜中でどんな痛みか忘れつつあるのですが便秘からの下痢気味もあったり鈍痛もしたりとにかく眠れないことがありました😂
    便秘もホルモンの関係なら安心しました!
    ありがとうございます🧡

    • 3月24日