※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

宮崎市で1歳6ヶ月健診が半年遅れているようです。2歳時に受ける場合、母子手帳にはどう記録されるのか、内容の適切さについて疑問があります。

宮崎市の方で、わかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい🙇‍♀

1歳6ヶ月健診が、コロナの影響で、半年遅れでの案内になっていると、市役所のホームページでみました。半年遅れだと2歳ですが、それでも、母子手帳の1歳6ヶ月健診として記録されるのですか?🤔

1歳6ヶ月健診の内容で受けても、2歳だと出来ている事が多いだろうし、どうなんだろうと疑問に思いまして😅

コメント

ママ

宮崎市ではないですが、2歳半を3歳で受けました笑
3歳って手書きで訂正してくれましたよー!
1歳半と2歳半でも内容そんなに変わらなかったです😂
体重や身長は3歳で見てもらいました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦
    ありがとうございます🙂
    大昔に長男の1歳6ヶ月健診に行きましたが、何をしたかな〜と記憶をたどっています😅絶賛イヤイヤ期なので、健診の頃にイヤイヤが少しでも治まってくれてればいいな〜と思うばかりです😆

    • 3月24日
おジャ魔女どれみ

宮崎市です✨!やはりコロナの影響で、1歳6ヶ月健診を受けたのは2歳になってからでした(^^)
母子手帳の記録は1歳6ヶ月健診として残りますが、実際の健診内容は2歳を迎えてできる事や理解力も増しているだろうという事で、1歳6ヶ月健診ではしない内容の事までみてくれましたよ😌!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦
    ありがとうございます🙇‍♀
    少し内容が追加されたのですね🙂
    大昔に長男の健診で行きましたが、何をしたやら、ほとんど覚えておらず💦
    娘と楽しんでやれるといいなと思います🙂

    • 3月24日