※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1歳のママ
産婦人科・小児科

伊勢崎の新生産婦人科で出産予定です。出産費用は一時金プラスどのくらいかかりましたか?

伊勢崎の新生産婦人科で出産予定です。
出産費用は一時金プラスどのくらいかかりましたか?

コメント

みんみん

もう4年近く前になるので
値上がりしてるかもですが🥲
私の時は
普通分娩で5日間入院して
なにも薬使わずで
手出し7万でした!

  • 1歳のママ

    1歳のママ

    返信ありがとうございます!
    10万円以内にはおさまる感じですかね!?

    • 3月19日
まきろん

今年出産しました。
火曜日の夕方出産、夕食からあり。
日曜の午前退院。黄疸治療なしの、5日入院で、
92000円でした。

  • 1歳のママ

    1歳のママ

    返信ありがとうございます!
    受付の方に事前にこのぐらいかかるという説明などありましたか?1人目の時違う医院で出産をしたのですが30週あたりに予約金を支払ったのですが新生産はまだ何も説明がなくて😅

    • 3月19日
  • まきろん

    まきろん

    予約金はありません。
    35〜6週くらいだったかな?
    健診の後に、産院のスタッフと面談する時間があり、どんなお産にしたいかとか、陣痛や破水が来てからの産院への行き方とか、食事のアレルギーとか、色々話した時に、12万円くらい用意してもらえればと言われたと思います。
    入院日数や曜日、時間帯、点滴とか黄疸治療とか?行った処置によっても変わると思います。

    産院で事前に購入するナプキンや母乳パッドなどのお産セットは、妊娠後期の健診のときに、補助券を使って健診費用と合わせて2000円だったかと思います。
    お産セットのバックは持ち帰らず、入院した部屋に置かれていました。

    • 3月19日
ゆきこ

上の子は、夜破水して入院になり7日間の入院になってたので10万でした。
下の子は、昨年の11月に出産して、日曜の夜に産まれたっていうのもあり、上の子と同じ10万でした。

  • 1歳のママ

    1歳のママ

    返信ありがとうございます!
    休日加算がある感じですかね?

    • 3月19日
  • ゆきこ

    ゆきこ

    あると思います。
    2人目の時に、院長先生に日曜出産だったからね的な事を言われたので!

    • 3月19日
deleted user

11万でしたよー!!!

  • 1歳のママ

    1歳のママ

    返信ありがとうございます!
    休日加算などありましたか?

    • 4月2日