※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦀
産婦人科・小児科

産後の生理が不規則で、妊娠の可能性も心配。過去に妊娠検査薬を使った経験あり。今回の妊娠検査のタイミングについて教えてください。

産後の生理、妊娠について教えてください。

産後1ヶ月頃に悪露は終わり、産後2ヶ月になる前くらいに生理が開始しました。
1/17〜1/28の12日間で次の生理は1週間後の2/5〜2/10までの6日間です。
そこから36日間生理がきてません。
生理痛のような痛みは2週間くらいあって一回だけ本当に少ない量の出血があったけどそこから全くきてません。
避妊はしっかりしていたつもりですが妊娠の可能性もあるのかな…と不安です。
元々子宮内膜症で妊娠中にもー心配ないよ!と言われていてました。生理不順の原因は子宮内膜症で1ヶ月に何回も来るのが割と普通で1ヶ月以上来ないとまた子宮内膜症がぶり返したのかそれとも妊娠か…と。

1人目の時は生理が1ヶ月間続いていて、1ヶ月近く来なく体調が悪かったので検査してみたら妊娠4ヶ月なんてこともありました。
なのでいまいちどのタイミングで妊娠検査薬がやれるのか分かりません。
教えてください。。

コメント

ママリ

もし妊娠のせいで生理がこなくなっている場合はもう妊娠検査薬が反応するので、とりあえず試してみてはいかがでしょうか?

最終結果は性行為から3週間後に妊娠検査薬を使うとわかります。

産後は何もなくても一年くらい生理不順になるのは普通のことなので、
妊娠の可能性さえなければそんなに気にすることはないです。

  • 🦀

    🦀

    わかりましたっ
    やってみます😭

    そーなんですね!教えていただき感謝します😭

    • 3月18日