※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおたん
妊娠・出産

皆さん教えてください(^^)胎教ってされましたか?いつから、どんな事をされましたか(´∇`)❓

皆さん教えてください(^^)胎教ってされましたか?
いつから、どんな事をされましたか(´∇`)❓

コメント

キムチばあさん

妊娠が分かったその日からいーっぱい話しかけました!

まだ名前が決まってない頃はあだ名をつけて話しかけてました。

ちなみにあだ名は「まめちゃん」です(笑)

で、あだ名の名残で娘の名前は「まみ」になりました♥(◎´∀`◎)

  • さおたん

    さおたん

    妊娠中が分かったその日からですか~~~(♡´艸`)
    お母さんの声が1番赤ちゃんに届くみたいですもんね!
    私もいっぱい話かけてみます٩(ˊᗜˋ*)

    • 8月22日
  • まめ子

    まめ子

    横から失礼します♡
    こんにちは!
    わたしもお腹の子をまめ子っていうあだ名にして、毎日
    まめちゃん♡まめちゃん♡
    と話しかけてます(^^)笑
    すみません、あだ名がおんなじだったので嬉しくて♬

    • 8月22日
  • キムチばあさん

    キムチばあさん

    あら!まめちゃん仲間ですね〜♥(◎´∀`◎)

    あだ名で呼んでると、お腹の子への愛情が何倍にも増しますよね〜♪

    • 8月22日
★Ryoママ★

安定期に入った5ヶ月あたりから、車の中ではオルゴールとディズニーの英語のCDを流して、家では旦那がピアノを弾くので、ピアノを弾いてもらい聴かせ、よく話かけました^_^
胎教の効果はまだ産まれて3週間なのでよく分かりませんが、産まれて来る時はとても親孝行でして、短時間の超安産でした。

  • さおたん

    さおたん

    出産おめでとうございます!
    車の中でも胎教(゚ロ゚)♡旦那様がピアノ弾かれるのは素敵ですねー♡♡♡
    胎教が安産にも繋がるんですかね~(♡´艸`)?私もそれを信じて、kanaさんに教えていただいたことを少しでも挑戦してみます(^^♪

    • 8月22日
ニモニモ

検査薬で陽性出てから毎日話しかけてます!!
あとは、家にいる時は午前中ピアノを弾き語りしたり、いろんな童謡を歌いながら家事したり、、、
最近は毎日寝る前にはらぺこあおむしの絵本を読んで旦那にお腹に話しかけてもらってから寝てます♫

  • さおたん

    さおたん

    陽性が出た時点で、取り組まれてるんですね(•ө•)♡
    ニモニモさんのされていることを想像しただけで、和やかになる感じがします!!
    胎教は、毎日続けることと、旦那にも協力してもらうことも大事ですよね~~~(´∇`)♡
    絵本も取り入れてみたいと思います!ありがとうございます!!

    • 8月22日
じゅん

さおたんさん🎵こんにちは👋😃

まだ早いかな~と思いつつも
リラックスするためにCDなど聞いてます🎵ママがリラックスしてれば胎教にもいいのかなって思いまして😆🎶

クラッシックが苦手なので、私の場合好きなアーティストの「BENI」さんのCD聞いてます🎵

  • さおたん

    さおたん

    リラックス大事ですよね( ´ ▽ ` )ノ
    ストレスがダメだとわかっててても、旦那にイライラしたり…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    まずは、自分がリラックスしないといけないですよね(^^♪
    私も好きな音楽を聞いて、リラックス心がけてみます(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

    • 8月22日
deleted user

胎教クラッシック聴かせてます♬
自分も落ち着けるし一石二鳥です💕

  • さおたん

    さおたん

    胎教クラシックっていうものがあるんですね~~~‼(•'╻'• ۶)۶
    一石二鳥はお得♡
    早速調べてみます~!!ありがとうございます❤

    • 8月22日