※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後6日目、おっぱいがカチカチで副乳もできています。混合育児希望で搾乳中。搾乳後も張り、母乳が出過ぎる。副乳は冷やすしかないが、痛い。どうしたらいいでしょうか?



産後6日目。
おっぱいがカチカチで副乳も両脇に3つずつくらいできてるのですが…
どうしたらいいのでしょうか?
いつ落ち着きますか?

出来れば混合で育てたいのと、
赤ちゃんが入院しており現在搾乳してます。

3時間半置きくらいに50mlくらい搾乳してますが
搾乳後もまだ少し張りますし
1時間半くらいたつとおっぱいがツーンとして母乳が勝手に出てきます。。


また、副乳は冷やすしかないですか?
脇しめるのも痛いです。

コメント

deleted user

搾乳しすぎるとおっぱいが母乳作らなきゃ!っておもってもっと母乳作られて張りひどくなるので軽くの搾乳を適度にして、あとはひたすら冷やすしかないとおもいます😭赤ちゃんに吸ってもらえるようになったら頻回吸ってもらって、母乳外来があったら受診して先生にマッサージしてもらったり圧かけてもらうとおっぱいも軌道にのってきやすくなりますよ😭👏🏻

  • ママリ

    ママリ


    3時間半置きもしすぎですかね?
    また、勝手に出る分も同じなんでしょうか…。

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    授乳するタイミングでしてね!といわれてました!普段どのくらい母乳がでるかわからないのでなんともいえませんが毎回50mlはとりすぎかなともおもいます😭😭そんなに頑張って絞ったりして搾乳してるわけでもなく50mlとれて、1時間半くらいで張ってきて母乳でちゃうとなると母乳過多な気がします😭😭

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    圧抜き程度の搾乳にしてみたいと思います…

    • 3月4日
くろろ

それくらいの時はめっちゃガチガチで私も痛かったの覚えてます😰
助産院にいって母乳マッサージしてもらってすごい楽になりましたよ!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    出来れば母乳量抑えたいのですが…

    • 3月4日
  • くろろ

    くろろ

    母乳マッサージいくとガチガチもなくなるし、もっと出がよくなります。

    • 3月4日