※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
ココロ・悩み

新生児の世話で家事が進まず、抱っこ紐が泣き止まない。上の子もいて大変。どう家事を進めているか教えてください。

後10日の我慢ですよね…

家事が全くと言っていいほど進みません!!
Combiの抱っこ紐を持っていますが新生児用シートを使い生後1ヶ月から(3,2きろ以上)使える。もう使いたい…
布団に置くと即効泣きます…
10日のために新たに抱っこひも買うのもなぁ…

皆さん上の子もいてどう家事を進めているのでしょうか!!
日中は布団に寝かせて泣いては抱っこ置いて家事とほんとに大変です💦夜は腕枕しないと寝ません😭

コメント

ままり

いま3,2キロないですか?🤔
私も1ヶ月から3,2キロの抱っこ紐使ってましたが新生児だけど体が大きかったので使っちゃってました😂

  • ゆうこ

    ゆうこ

    コメントありがとうございます!
    先週の2週間検診で3100だったのでたぶん今3200くらいだと思います😭
    もうほんとに使いたいです!!
    抱っこしてないと泣き叫んで息子をお風呂にも入れてあげれないです😭
    旦那の帰りは日付変わる頃なのでほんとにしんどいです😭

    • 3月1日
  • ままり

    ままり


    3100越えてるなら
    私なら使っちゃいます😯
    あと10日待ったところで
    首が座るわけでもないし
    特に何も変わらないですし…

    泣き声聞くのストレスだし
    可哀想になりますよね😭💦

    • 3月1日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    コメントありがとうございます!
    もう使っちゃいます!!
    装着したら一瞬で泣き止み寝てくれてます!!
    そうですよね!!
    あと10日待ったところでそうたいして変わらないですよね💦
    ほんとにそうです。泣き声聞くのもストレスになっちゃいますし、泣かせとくのも可哀想だし…😭

    • 3月1日
  • ままり

    ままり


    ままにくっついていたいんですね😍
    一瞬で泣き止んだなんて いい子✨✨🥺

    まだまだ産後で体もしんど
    いと思いますががんばってくださいね🤫💗

    • 3月1日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    コメントありがとうございます!
    ほんとに抱っこしてればいい子なんです😂
    ありがとうございます!
    頑張ります!

    • 3月1日