※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
産婦人科・小児科

群馬県太田市の産婦人科について、岩崎さんと藤井レディースクリニックの最新情報や料金、対応、おすすめ病院を教えてください。待ち時間が長い場合は伊藤さん以外の選択肢も検討中です。

群馬県太田市の産婦人科について教えてください。

一人目は地元で出産し、二人目は岩崎さんで出産しました。

なので岩崎さんのことはよく分かっているのですがここ2年で何か変わったことなどあれば教えていただきたいです。検診に子供を連れて行っていいのか、入院中は面会ありか、コロナ禍の対応などを💦💦

もう一つ気になっているのが藤井レディースクリニックです。予定帝王切開で個室だと料金はいくらくらいでしょうか?母親学級の有無、コロナ禍の対応、その他いろいろ教えていただきたいです💦💦

伊藤さんは受診したことあるのですがわたしはつわりが酷く待ち時間に耐えられないので考えていません💦💦

その他、おすすめの病院ありましたら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

藤井さんで先日出産しました。個室だと、部屋のタイプによりますが6000〜8000円/日が追加になります。(+7000円/日のお部屋が一番多いみたい?です)

経膣分娩だったので帝王切開の場合の料金が詳しくはわからなくて申し訳ないのですが…5泊で個室代を除くと手出し5万くらいでした。(痛み止め等の薬の追加処方有り)

母親学級は再開しています。母親のみ参加可で、妊娠中期に1回・後期に1回どちらも要予約の任意参加です。(基本的に土曜日開催っぽいです)

入院中の面会は禁止ですが、荷物等は看護師さん経由で受け渡し可能です。

他にも何かお答えできることがあればぜひ♡

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    経膣分娩だと個室でも10万円いかないんですね✨
    帝王切開だと日数も倍くらいだと思うので20万近い感じかもしれないですよね🤔
    料金だと岩崎さんの倍はするので少し悩みます🤣💦

    • 2月28日
ママリ

藤井に通ってます!
基本的には付き添いNGですが、子供の預け先がない!などの場合は連れてきても大丈夫みたいです。
でも皆なるべく預けてる感じで、殆ど見ませんが💦
受け付け前にまず検温で、37.5以上は見てもらえません💦
院内かなり暑いので、私はいつもギリギリで不安です…。
普段36.3とかしかないのに😓

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    みなさん子供預けてから受診してるんですね😣💦
    妊娠中は余計に暑く感じるし体温も高いので院内が暑いと大変ですよね😅
    コロナ禍対応教えていただきありがとうございます✨

    • 2月28日
優しい麦茶

藤井に通ってますし、1人目も藤井です!
予定帝王切開ではないですが普通の個室は確か7000円ほどです!帝王切開の場合は9泊だった気がします。
普通分娩で5泊、ロキソニンの追加処方なしの私は手出し6万くらいでした!

エコーの動画を入れるために希望制ですが、USBを買えます(5000円)。
母親学級はありますが主に土曜日です。
上の子の預け先がなければ連れて来られます。実際上の子を誰にも預けられないので連れて行ってます!
予約制なので待ち時間は少ないです!臨月になると1週間後の検診の予約が取れないことが多いですが、朝イチで行けば全然待ちません🙆‍♀️
あとはご飯がすごいおいしいです😂量も多いですし、おやつも出てきますし産後の入院中だけで太るのでは…と思うくらい美味しかったです😂

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    9泊も!結構長いんですね!
    帝王切開だと20万前後みといたほうが良さそうですね😅

    岩崎さんは母親学級がなくて憧れてたので藤井さんは母親学級あるのいいなーって思ってました🤣💓

    料理も美味しいんですね✨
    入院日数が長いと料理が楽しみになるので良い情報でしたら✨✨

    • 2月28日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    1人目の時、後期の母親学級に参加しましたが、内容は
    お産のビデオを見る、陣痛の進み具合によっての呼吸法、乳頭マッサージ法、病室の見学、貰える入院バッグの内容でした!
    今はコロナで病室の見学が出来ないかもしれません💦

    • 2月28日
みいまま

2月に岩崎で帝王切開で出産しました。

コロナ禍で子連れ・付添いは禁止、マスクは不織布マスクのみ。出産立会なし、面会禁止になってます。