※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
その他の疑問

仙台市太白区寄りの名取市在住です。引っ越してきて、いまいち良い幼稚…

仙台市太白区寄りの名取市在住です。

引っ越してきて、いまいち良い幼稚園がわかりません。

思いっきり外で遊ぶ系のお勧めの幼稚園を教えてください!

尚敬幼稚園は元々知っていて、
来月、やまびこ幼稚園の
園庭開放に行こうと思っています。

よろしくお願いします🥺✨

コメント

りりり

名取市のふたば幼稚園に子どもが通ってます!園庭も広く、大きい幼稚園で空手、リズムエアロ、体操、英語を保育内で取り入れています◎
うちの子どもは毎日楽しいと通ってますので、下の子も入れたいと思ってます(^-^)

  • れい

    れい

    ありがとうございます!!色々できて、充実している幼稚園ですね!空手等は、お金を出して有志のみできるのでしょうか?それとも入園したら全員できるのでしょうか、、!?

    • 2月20日
  • りりり

    りりり

    空手等は保育内ですのでみんなでやります(^-^)
    別途放課後の課外でサッカー、体操、新体操、英語ができますがそれは習い事的な感じで有料です。

    園庭も広く遊具もたくさんで楽しいので一度ご覧になってみるといいと思います🎵

    • 2月20日
  • れい

    れい

    保育内で色々やってくれるんですね!!有料でも通っている幼稚園で受けれるのは良いですよね♪
    園庭も広いんですね!!遊具も楽しいなんて、素敵ですね!お子さんも楽しく通われてるとのことで、一度見学に行ってみたいと思います😊ありがとうございました✨
    枠がまだ大丈夫であることを願います😭

    • 2月20日
  • りりり

    りりり


    お子さんは令和4年の入園ですよね??
    未就園児クラスは「いちご組」がありますが、それ以外にも自由来園できる「マミークラブ」もあるので大丈夫ですよ(^-^)
    そしてふたばは園児500人近くいるマンモス幼稚園なので入れないって話は聞いたことありません(笑)

    • 2月20日
  • りりり

    りりり


    あっ、でもコロナでどんなスケジュールになってるかはわからないので問い合わせてみてくださいね‼️
    いちご組は普通に活動してましたが、マミークラブは今やってるのかよくわからないです😅

    ちなみに、うちも下の子が令和4年入園させる予定です🎵

    • 2月20日
  • れい

    れい

    はい!令和4年入園です!
    情報ありがとうございます😊500人、、!
    すごいですね!!😳

    • 2月21日
  • れい

    れい

    ホームページみてみます!
    アドバイスありがとうございます😊
    下のお子さん、同級生なんですね〜✨交流する機会があるかもですね✨

    • 2月21日
しょーこ

やまびこ幼稚園に通わせてます。
自転車や一輪車に乗れるようになります。
雪が降ると斜面を利用してソリ遊びをします。
園庭に植物がいっぱいあるので収穫して調理して楽しめます。
その一方で知識も多く得ることができます。年長さんになると都道府県と県庁所在地まで覚える子がいるそうです。
年少さんだと十二支や春の七草、五十音など覚えます。
でもみんなで座ってお勉強する訳ではなく、先生が子供たちが興味を持てるように導きみんな自由に学び勝手に覚えてしまうのです。

言われてやる勉強ではなく、自ら興味を持ち学ぶスタンスが気に入ってます。
ご参考になればいいです😊

  • れい

    れい

    実際にお子さんが通われていらっしゃるんですね✨
    生の情報、とってもありがたいです😭✨
    とってもいいですね🥺✨
    想像以上でした!!

    最初は、モンテッソーリがいいと思って、家から通えるところで見学にも行って、印象は良かったのですが、子どもが1歳くらいから外遊びを強化してまして、びっくりするほど、子どもの体つきが変わりました笑
    なので、外遊び沢山する幼稚園がいいかなぁと考えて質問させていただきました!
    やまびこ幼稚園は、外遊びを沢山するところという印象なのですが、それだけではなく、なんと先生が子供達に興味を持たせるように導きみんな自由に学び勝手に覚えてしまう、、、すごく理想です!!
    外遊び以外に園庭での食物を収穫して調理したりするのもとても魅力的です✨

    1.2月の園庭開放はどうしても外せない家族の用事と被ってしまい、3月こそは!と思っています。
    入園できるかとても不安なのですが、入園希望の場合は、朝早く並べば大丈夫なのでしょうか?
    お手数ですが、その情報も教えてくださると嬉しいです、、!もしよろしければ、よろしくお願いします、、!

    • 2月21日
  • しょーこ

    しょーこ

    お返事遅くなり申し訳ございません。
    園としてはあまり早く来られると近所迷惑になるので控えて欲しいようですが…1時間くらい前から並ぶ人もいるみたいです。
    私は時間ぴったりに行って大丈夫でした!

    • 3月1日
  • れい

    れい

    情報ありがとうございます😊✨
    実は夫と話して三歳児クラスに入れようかという話がでてまして、先日ダメ元で電話したらまだ空きがあるそうで、一足早く三歳児クラスで入園するかもしれません!近日中に見学に行ってまいります😊

    • 3月1日
  • れい

    れい

    情報ありがとうございました😊でも再来年度入園希望する可能性もあるので、情報助かりました😊ありがとうございました✨

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

やまびこ幼稚園に通える範囲ならおもいっきり外で遊べる園庭があるのでおすすめです😄かなり広いし長い滑り台もあるし!
私自身がやまびこ幼稚園でしたが楽しい思い出しかありません😊

  • れい

    れい

    ありがとうございます😊やまびこ幼稚園、気になってました!!卒業生なんですね!家の近くで、やまびこ幼稚園のバスを見かけて調べたら良さそうだなと思いまして、来月園庭開放に行こうと思ってました!長い滑り台、、!魅力的です✨卒業生の方のお声はとても参考になります😊ありがとうございました✨

    • 2月20日
真湊

やまびこに通う年少児がいます。
しょーこさんのおっしゃる通り自転車に乗れるようになりました。
今年は雪が多いので、雪が降る度に雪遊びをして帰ってきます。
長い滑り台立ち滑りの練習をしてるみたいです。
最近の保育参観では、十二支に加えあいうえおばけという絵本の暗唱ができるようになりました。
先生達があれやれコレやれと言わず、できるようになるきっかけを作ってくださいます。
そのひとつがメダルだと思います。
年少の娘は十二支が言えたら、自転車に乗れるようになったら、滑り台をたち滑りできるようになったら名札に付けれるサイズのメダルを頂いてきました。
園内ですれ違うお兄さんお姉さんたちは、キラキラの大きいメダルを持っているそうで、私も欲しい!だから、いっぱい練習する!と自らやってみることが多くなりました。

  • れい

    れい

    情報ありがとうございます😊✨
    子どもが自らヤル気をもって行動するって素晴らしいですね✨
    幼稚園で自転車に乗れるようになるのはありがたいです!
    小さい頃の雪遊びって楽しいですよね♪私も小さい頃、雪遊びではしゃいでました笑
    保育参観で、絵本の暗唱😳すごいですね!
    やまびこ幼稚園、ぜひ園庭開放に行って、子どもの表情をみてきたいと思います😊✨

    • 2月21日
ri

名取市住んでます!
ふたば幼稚園の未就学児クラスやマミークラブの事、
今年該当者だったので、もし質問あれば答えられます!

  • れい

    れい

    ご丁寧にありがとうございます😊✨すごく心強いです✨もし質問がでてきたら、是非質問させてください😊よろしくお願いします✨

    • 2月22日