※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

この前、縮毛矯正した後にクセ、ハネがすごいけど美容院に連絡してみて…

この前、縮毛矯正した後にクセ、ハネがすごいけど美容院に連絡してみても良いのかをママリで質問したところたくさんの方に優しく真剣に教えてもらい勇気を出して美容院に電話したら、直接状態を見てみないと分からない。と言われたのでその週の土曜日に行きました。
行った結果「薬の効きが悪かったのかもしれないから同じ場所にもう一度薬を塗りますね!でも傷みも出てきているので前のより優しい薬を塗っておきます。あと、クセが強いみたいなので真っ直ぐと言うよりは内側にしてボブみたいな感じにしていきます。」と言われたのでその通りに施術。「トリートメントおまけしときますね。」と言われトリートメントした後乾かしたのですがやはり同じ場所が外にハネていました。
ハネているのが右側の肩のあたりなのですが、左の同じ場所はハネておらず真っ直ぐです。
なのに美容師さんは、「これって肩についちゃうからどうしてもハネちゃうんですよ。ハネたくないなら切ってみるのもありですよ。」と言われたものの私の長さはまだ肩につくほど長くないですし例えそうだとしても反対の同じ場所はきちんと真っ直ぐなんてことあるんでしょうか?
結局、切ってみるのを勧められた時に断ったのに「少しだけ切ったら変わるかもなのでやっぱり切ってみますね!」と言われいや、伸ばすのでと言っているのに「少しなので」と言われて1センチほど切りましたがそれでもやはりハネてました。
美容師の方はクシで少し引っ張っては「やっぱり、肩につくでしょ?この長さだとなるんですよね〜。でも外ハネも可愛いのでいいんじゃないですか?」などと言ってきたかと思えば「縮毛矯正は短く切る時にって感じの施術なので今の微妙な長さですると納得いかない仕上がりですよね!でもしょうがないんですよね〜」と言われ、私も初めてなのでこんなものなのかと思ったものの、12000円もかかった施術…何ヶ月も前から美容師の方に相談し外出前の髪セットが無くなる話やクセが強いので不安という話の中で、大丈夫です!真っ直ぐにしてみせますよ!という言葉を信じて勇気を出してやったのに、片方だけハネてるから逆にセットしないと変になったし、美容師さんの必死に言い訳する姿に嫌気がさして返金を願うこともできたと思いますがもうここに来るのはやめよういい勉強になったと思い何も言わずに帰りました。
もう忘れようと思うもののわすれられずため息…12000円分の勉強…。誰かこんな私を慰めてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

その人の技術がないような…

私もずっと通ってた美容室で失敗され、髪型はコケシ、右後ろがハネるようになってしまい、他の美容室(初)に駆け込みました😅

当初よりかなり短く切られたこと、自分の髪の悩みを全て言い、かなり良い状態に直してもらったので、ハネもなくなりました!

これって初心者がカットした?と聞かれたほど酷かったそうで…🤣💦やっぱり経験を積んできた美容師(大都市での経験あり)は違うなと思いました🥺w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですかね😭
    旦那の転勤後からずっとお世話になってる美容院でカラーしかしたことなかったのですが、カラーは得意です!といつも言っているからか本当にカラーは上手でいつもしたい色にしてくれます。
    色が落ちた時のことまで考えてくれるので変に色落ちしたこともありません。

    人気のお店なので経験の有無は分かりませんが確かにすごく若い人なのは間違いないです…。私も今他のところに行こうかどうか考えています…

    • 2月15日
さなちん

17年間3ヶ月〜半年の頻度で縮毛矯正通ってます!
引越しなどで何店舗かかわりましたが、
私の癖が強いのか、毎回ストン!!ストレート!!とはならないです...
17年の間に、ロング、ショート、ミディアム全て経験しましたが全部ストレート!とはなりませんでした。
だから私の中ではそんなものと思っています。

しかし私からすると
え?それで癖毛なん?全然うねってないし縮毛矯正絶対必要ないやん...レベルの(私から見たら)直毛の人が縮毛矯正したら
やっぱかなりのドストレートになってます。羨ましい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストンストレート!までは望んでなかったのですが、すごいはねるしうねるし…
    今回が初の縮毛矯正だったのでこんなものなのかとがっかりしましたがやはりクセが強い人にはその程度になってしまうんですね…。

    やっぱり髪質なんでしょうか😣

    • 2月15日
年子ママ

美容師です。
どんな状態なのかみないとわからないのですが、、
言い訳されるのが1番嫌ですね。出来なかったことをまず謝ってほしいですよね。
左右で髪の生え方は違うので、どうしてもこっちはまとまるけどこっちはハネるなどは出る事はあります。縮毛矯正のお薬は根本ギリギリまでつけることは可能ですが、頭皮についてしまうと毛が切れたりすることがあるのでできません。ただ生え癖の場合はやる前からわかりますからね🥺とにかく言い訳されたことが1番納得しない理由ではないでしょうか。自分から提案しておいてそれは嫌ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    素直というか、こちらがお金を払っている以上対価に沿わない場合は謝罪するべきかなと思いました。
    そんな大袈裟に誠に申し訳ございませんでした!なんて望んでません。普通に、あ、確かにこれハネてますね。やり直しさせていただいてもいいですか?とかあるべきだと思うのですが到着してから帰るまでにすみませんでしたの一言となく。私の方が年下なのもあるかもしれませんが、あー、確かにここハネてるねじゃあもう一回前とは違う弱いの塗ってみますよね。とここからはいつも通り。終わってからすぐもハネていましたが謝罪なしで、私がやっぱりハネますよね。と言うとんー。ここは肩に当たるから〜と上に書いた通りの言い訳が始まりました。
    やる前にはきらなくてもできると言って、終わった後には切らないとできないと言われ、どっちなの?なんなの?と言う気持ちでいっぱいでした。
    しかも、できないならできないで他の人に変わったり、すみませんでした。とすんなり返金してもらいたかったです。無駄にできないことを証明するために2回もして髪の毛はギチギチだし、2時間も費やしてなんなの?ってなりました…

    • 2月15日
New mam

これはこれは😭
失敗したことを認めて謝罪の一つくらいあってもいいかと思いますが…
私はカットのみなので金額的には矯正ほどでは無かったですが…失敗されたことあります😭
頬骨が目立つので前髪のサイドを頬骨が隠れるくらいで襟足は肩に付くくらいとお願いしたところ、見事に頬骨より上…頬骨強調されとるやないかい!
前髪は分けたいと伝えたのにバランス的に前髪を作った方が良いと言われました。
私はメガネをかけていて前髪を作るとヤボったくなってしまうので(黒髪ですし)と言うと、シースルーバングっていうんですかね?ちょっと軽くしましょうって結局前髪つくりました。
仕上がると、スカスカ前髪に頬骨ドーン!
髪の量が多い方なので後ろはモッサリ。
なんかメルちゃん人形の前髪薄いやつみたいな髪型になりました😭
前髪はとてもじゃないけど下ろしてはあるけない😞と思い、暫くの間前髪をあげるヘアスタイルかヘアピンでとめていました😭
もう二度とそこにはいきません😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    すみませんの一言くらいあっても良いと思うんです。
    カットは失敗されたことありませんが、私もバランスのためにと伸ばしてると言ったのに切られました。
    私はそこでも謝罪はありませんでしたがNew mamさんも謝罪はなしでしたか?
    なんか、自分のしたい髪型があって相談してるのに無視して他にされたらお金出してそこ行く意味あるの?って思いますよね…。
    私ももう同じところに行こうって思えません。

    • 2月15日
はるな

縮毛矯正はもう何十年もかけてますが、正直専門のところとか腕の良い美容院とかがすすめで、新規でも12000円で納得するところにであったことがないです😊

個人の意見でやはり高いところは上手で長持ちします
特に縮毛専門のところは腕が良いです
でも20,000はかかります

個人でブログしてる人も多いので、口コミから探し出すのをお勧めします

はじめてのママリ🔰

私も昨日二万円で縮毛矯正掛けたんですけど、右側だけ外にハネちゃってます…
結構ロングなのに…
元から片方だけ外ハネで悩んでて、縮毛矯正したけど結局変わらずで泣き寝入りです🥲
行きつけの美容室なんで、クレームも言えないです😭