※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

高知で出産を考えてます!JA高知病院、日赤で近年出産された方費用など教えていただきたいです!

高知で出産を考えてます!
JA高知病院、日赤で近年出産された方費用など教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

10月に日赤で出産しました!
入院したのが土曜の早朝、初産だったので5日間入院、1万円の個室を利用して10万弱手出ししました😅
ご飯はとても美味しいわけでも不味いわけでもない感じです。量はどちらかというと多めでおやつも出てきます🙆🏻‍♀️
看護師さんは助産師の資格を持っている方ばかりだったので、どの方に質問しても色々丁寧に教えてくれて心強かったです!
検診中は平野先生、出産は前田先生が担当でしたがどちらの先生も話しやすかったです。あとこのお二人は会陰を普通とは違う方法で縫合するらしく、つっぱり感、縫合後の痛みが少ないみたいです。私も初産で比較できないので本当かは分かりませんが😅
産んですぐ母子同室なのが大変ですが、言えば預かってくれます😊
2週間検診、1ヶ月検診も日赤でしたが、小児科の先生もとても優しくて個人的にはそこも含めて日赤で良かったなと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます!!🙇‍♀️

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

JAで先日出産しました!
普通分娩だと42万円の一時金内でだいたいおさまりまるとおもいます!
私は入院日数が7日で、お産が続いたりで個室が空いておらず1日約8000円の特別室に7日間入院したので、特別室利用費用と、産後に処方されたお薬代が一時金内で収まらず2万円ほど退院の時に支払いました。
JAで出産歴のある友人は、一時金が余って数万円差額が返ってきたと言っていたので、分娩方法や状況によるとお金が帰ってくるとおもいますよ!
わかりにくくてすみません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!わかりやすいです!🙇‍♀️

    • 2月13日