※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIMA
家族・旦那

シングルマザーで、お金も家もないので実家で暮らしています。両親は日…

シングルマザーで、お金も家もないので実家で暮らしています。両親は日中仕事なので、子育ては一緒に住んでいる祖母が手助けしてくれています。とても文句が言える立場じゃないのですが、愚痴を言わせて下さい🥲

祖母が、麦茶を入れてた哺乳瓶を「石鹸つけてあるの?」「麦茶だから、そのままミルトンに入れていいと思って…」とか、トイレ行って手洗わなかったり、手を洗わないうちにミルク作ろうとしたり不潔なとこがあります😭
あと、子供と浴槽で一緒にお風呂入る前に自分の頭や身体洗ってから、迎えにくるからって言ったのに「どうするの?連れていくんでしょ?」と聞いてきたり、子供の頭洗い始めたばっかなのに「もういいんじゃないの?」と焦らせてくるのがやだ…
私は不器用なので、焦ると絶対失敗したりする人間です。子供が逆上せてしまう心配もありますが、浴槽だからこそ落ち着いて慎重にやりたいのに😭

コメント

deleted user

祖母って言っても分からないことが多いので、自分でやるよーって言ってみてはどうですか?☺️
手伝われるよりゆっくり自分のペースで出来ますよ😊
麦茶って3ヶ月から飲めるんですね!初めて知りました🥺

  • RIMA

    RIMA


    赤ちゃん用のカフェインが入ってない麦茶があります!
    生後1ヶ月から飲めるみたいです☺️
    2~3ヶ月から、麦茶とかにも慣らしてます💦

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!次の子の参考にします🥺💕

    • 2月8日
deleted user

お疲れ様です。😭
私も次男が生まれた時から実家にいて、祖母が面倒みてくれてました。
もう適当すぎて何回もイライラして発狂してます🤣

それからかなーり私も適当になり、祖母のことも気にしなくなりましたよ(笑)

  • RIMA

    RIMA


    そうなんですね💦
    そのうち慣れるのかな…

    • 2月8日