※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊娠中の方が出産する病院を選ぶ際、大部屋+共用風呂か個室+専用風呂かで悩んでいます。感染リスクが心配で、皆さんはどちらを選びますか?

皆さんならどうしますか?

私は今妊娠中で出産はまだ先ですが、9月とかになると思います。
出産する病院が二つ考えていて、

①1人目出産した病院、大部屋+共用風呂(入る時は一人です)

②全室個室で部屋にお風呂とトイレついています。


病院内で同じ妊婦しか居ないし、お見舞いも来れないなら感染などはないと思いますがお風呂が共用ってやっぱ少ししんぱいで。

皆さんはどちらの病院行きますか?

コメント

リリ

私も順調に行けば9月頃出産予定です☺️
私は初めての出産だし、院内の感染リスクは低いと思いますが個室がいいなぁと思っています🙂

お互い頑張りましょう☺️

deleted user

料金気にしないなら間違いなく②ですね。
コロナ関係なしにですが💦💦
一人目産んだ時個人病院だったので個室しか無かったですが、他の部屋の赤ちゃんの泣き声とか気になったので大部屋だと多分寝れません🥺
ちなみに私も9月に二人目出産予定ですが、個室しかない病院選びました。